※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
お金・保険

医療保険、終身保証ですか?旦那が80歳まで支払い80歳まで保証に加入中です🥲

医療保険、終身保証ですか?

旦那が80歳まで支払い80歳まで保証に加入中です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

80歳まではらって
80歳以降が支払いなしで死亡保証のみ受け取れる保険だと思います!

80歳払いは正直損をします!
保険は年々進化していますし
見直しも必要です
先々の保険料を前持っては払うのは保証に対して保険料が高くなります
10年間の医療保険をおすすめします。10年以内でも見直しはしたほうがいいですが10年以上先の支払いを前持っては契約してしまう保険は高くなってしまいます
すみません元保険会社で働いていたので気になりました。

  • 納豆

    納豆

    回答ありがとうございます😭✨
    80歳で保証終わるの微妙な時期ですよね…

    更新型だとその都度最新に切り替えれるのは魅力ですね😳✨

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

私は終身払い終身保障、夫は更新型で、子が成人する60才過ぎたら更新をやめる予定です。

80才って一番中途半端ですよね💦私の祖母はそれまで元気だったので80歳で医療保険をやめてしまったのですが(継続もできたけど、保険料が高くなるのが嫌でやめてしまった)、結局80歳を超えたら転んで入院するわ病気で入院するわで毎年入退院を繰り返していました😅解約しなければよかったーって言ってましたよ。

80で打ち切りなら今から終身保障に乗り換えるか、もっと早い段階で解約して貯蓄で備えるかのどちらかが良いかと思います💦💦

  • 納豆

    納豆

    今旦那が34歳で、JA共済加入してます。独身時代に義母に言われ加入したもので、10年近くたちますね🫠

    75歳以降は後期高齢者医療費負担?で、1割ですよね?それでも後悔されてましたか?

    80歳以降が1番心配🫤ですよね😓

    私がネオファースト生命の60歳払込み終身保証なんですが、そこだと健康だと割引があって😕そこで試算したら今と同じ位の金額でできそうなんですよね☹️

    • 10月7日
  • 納豆

    納豆

    ちなみに、旦那さん更新型との事ですが、60歳以降は更新やめる…って解約って事ですか?😟

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖母は年金以外にも収入があったため、現役並みでした💦さらに、足が悪い+トイレが近いという理由で個室希望だったんです。トイレに行くまでに失禁したり、大部屋でポータブルトイレ使ったりするのは抵抗があったようで、個室は譲れなかったみたいです。骨折するとリハも含めて4〜5ヶ月の入院になるので、毎年医療費が100万超えるという事態になっていました💦💦

    夫は保険は不要派なので、解約して保険なしでいいって言ってます😅

    • 10月7日
  • 納豆

    納豆

    おばあさんすごいですね!現役並👀✨それでも100万超えはキツイですよね…

    保険無し派なんですね!!貯蓄や収入が沢山ある人は不要ですもんね😖👍

    • 10月8日