※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fuu
産婦人科・小児科

清水産婦人科での出産体験について質問です。入院時の持ち物や飲み物について教えてください。

長野市の清水産婦人科で最近(コロナ禍で面会NGになってから)出産した方にお話聞きたいです🙋🏼‍♀️

4年前第二子を清水さんで出産したのですが入院生活どんなだったかあんまり覚えてなくて…😢


✩⡱病院でもらった冊子の他にこれあって便利だったものなど教えて欲しいです🥺

✩⡱飲み物はどのくらい持っていきましたか?
入院中の飲み物も入院時に全部持っていきましたか?🥺

✩⡱荷物はキャリーバックで行きましたか?
ボストンで行こうかキャリーか迷ってます😮‍💨


コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど2年前清水産婦人科で出産しました。2年前なのであまり覚えていないところもありますが…。パジャマも貸出でそこまで荷物がなかった気がするので、ボストンバッグで行ったと思います。キャリーでも良いと思います!飲み物は数本で、たしか産院の自販機で買ったと思います。悪露のパッドを支給されますが、意外に減りが早かったので、大きい生理用品を持参していくといいと思います!

清水産婦人科、ごはんも美味しいし、素敵な入院生活を送ってください。

  • fuu

    fuu

    コメントありがとうございます😢🙏🏼

    たしかにパジャマもタオルも貸してもらえれば荷物は少なめですね🤔
    以前2人目を出産した時は2階に自販機があったのですが、今は無くなっているようで😮‍💨
    最悪一階の自販機で買えばいいですね🥺
    確かに!わたしも後から買ってきてもらった覚えがあります!!忘れていたので助かります🫡

    • 10月12日
ちっち

7月に清水さんで出産しました☺️

バッグは大きいトートバッグで行きました。
退院時にはおむつと粉ミルクで荷物は増えます😳

飲み物は部屋の冷蔵庫に3本サービスでお茶、お水、スポーツドリンクがありました。
無くなっても100円でお水は買えます✨
あと、部屋にインスタントコーヒーと紅茶などのティーパックがあるのでお湯を沸かせば温かい飲み物は飲めます☕️
2つずつだったかな⁈うろ覚えです🫣
お掃除の際に補充されていました♪

面会は出来ませんが、荷物の受け渡しは受付の方がしてくださるので特に困る事はありませんでしたよ☺️

  • fuu

    fuu

    コメントありがとうございます🥰

    あったかい飲み物あるの嬉しいですね😮‍💨💗
    マグカップも準備ありますか?🤔

    水分の摂取量多いので心配していましたが、お水帰るの教えていただけて安心しました😮‍💨✨

    • 10月16日
  • ちっち

    ちっち


    マグカップもありましたよ😊
    そちらも清掃の際に補充していただけます✨

    • 10月17日