※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんたん
妊娠・出産

23週で子宮頸管が1.7センチで不安。過去に短くなり入院経験あり。現在は安静にしているが、早産不安。同様の経験をされた方いますか?

23週で子宮頸管1.7センチで不安です。

18週で子宮頸管2センチ、大きい病院に切迫流産・子宮頸管無力症で入院になりました。子宮頸管縫縮術を受け、19週でペッサリーを入れました。その後4センチまで子宮頸管が伸び、退院時21週で3.7センチ。張りもなく子宮頸管も安定していたため、自宅安静になり、実家で上の子と過ごしています。上の子と遊んだり、ちょこちょこ動くこともありましたが、家事や上の子のお世話はお母さんにやってもらい、なるべく横になって過ごしていました。
退院してから1週間後の健診で子宮頸管3センチ。その次の1週間健診では、子宮頸管短くて1.7センチ。張りがなかったため、ギリ入院にはならなかったのですが、先生から「子宮頸管縫縮術して、ペッサリーも入れて、出きることはやったもんで、子宮頸管が伸びてくる見込みはないかな」と言われました。
まだ23週で、張りもあまりない状態で、子宮頸管が1.7センチ。早産にならないか不安でたまりません。
同じような境遇の方や同じような境遇の方で無事出産された方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はペッサリーは入れませんでしたが頸管無力症で14週で頸管長0、子宮口も2センチ開いて赤ちゃんの頭が子宮口から出かかってる状態でした。

そこからシロッカーしてもらい安静。双子なのもあり安静解除されることなく23週からずっと入院でしたが正産期までもって37週で帝王切開で産みましたよ😃

  • らんたん

    らんたん

    入院長くて大変でしたね…。子宮頸管0センチでも生産期までいくことできるんですね!!シロッカーやって、子宮頸管伸びたんですか?何とか糸で繋いでた感じですか?

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    14週で手術した後は伸びてましたが23週で糸のところまで短くなったので入院になった感じです😅

    でもずっと張りもなく、経過も変わらずだったので26週くらいからは毎週週末は外泊してました😃

    • 9月28日
  • らんたん

    らんたん

    そうだったんですね…😣
    糸のところまで短くなったとき、何か違和感感じましたか?最近、糸のところかわからないんですが、チクチクするような感じがしたり、出てきそうな感覚があって😰

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    14週では「なんか挟まってる」という感覚でしたが😅

    入院してたので毎週チェックしてもらっていたのですが、チクチクとか感じてダメかも?と思ってもあまり変わってない感じでした。だいたい2センチのところに糸があって2.3〜2.6ぐらいを行ったり来たり。

    頸管無力症なので張りはほとんどなかったのですが、それでも張りっぽいなという時にギリギリまで短くなってる時はありました。

    結局シロッカーした直後に点滴を入れてましたがそのほかは張り止めの薬も点滴もすることなく安静だけで37週まで保ちました。

    上がいないからできたことではありますが…何にしろ安静安静安静!!でいられれば正産期も可能と思いますよ😃

    • 10月2日
  • らんたん

    らんたん

    安静が第一ですね!
    丁寧に説明してくださってありがとうございました!生産期まで気を抜かず、前向きにがんばります!

    • 10月5日
ままり

私も23w22㎜、24w17㎜になり入院しています。
同じく張りはあまりありません。今も入院中なので、まだ出産していませんが28wにやっとはいりました。今日は19㎜。短くみて12.13㎜とのことでした。
自覚症状がない故に戸惑うことが多いですが、無事にお腹の中で育てたいですね😂😂💓💓

  • らんたん

    らんたん

    同じ感じで安心しました!とにかく安静にして子宮頸管が短くならないようにするしかないですよね…。お互い無事に産まれてきてほしいですね♪

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

私も18週から入院しています!13週の時にシロッカーして18週までは大丈夫だったんですが急に内子宮口が空いていてシロッカーで止まっている感じです。救急搬送ですぐペッサリー入れて今は大きな病院のMFICUにいます。頸管はずっと変わらず1cmくらいです。。点滴は24時間していますが、もともと私も張りがそんなになかったです。。

  • らんたん

    らんたん

    1センチ…!!短い😓23週で1センチだと毎日不安ですよね…。糸の所で止まっていると引っ張られる感じや痛みってありましたか?

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと1ヶ月変わらず1cmです。笑
    ベッド上安静でトイレしか歩いちゃダメな感じです😵シャワーも1ヶ月浴びれてないので毎日拭いてもらってます😵
    糸のところは全く何も感じないです!

    • 10月2日
  • らんたん

    らんたん

    なかなか厳しいですね😭
    1センチだけど、何も感じないんですね!1センチだと何か違和感あるのかなーと思いました!まだ先は長いですが、1日でも長くお腹で育てたいですね!!

    • 10月5日
oz

27週で子宮頸管1.5センチ
即入院で28週にペッサリー入れて退院ました。結果ペッサリー入れても子宮頸管は変わりなしでした!
週一の検診で毎回ペッサリーのお陰で保ってると言われていました。
家でもご飯とトイレくらいしか立ち上がらず過ごしてたので37週の予定帝王切開まで持ちそうです👶🏻

  • らんたん

    らんたん

    ペッサリーで生産期までもつんですね♪少し安心しました😌自宅安静で上の子はどうされてましたか?

    • 10月1日
  • oz

    oz

    昼間は実母に来てもらって来れない日は旦那さんが休んでくれたりとすごい恵まれていました😂(旦那さんは有給かなり残ってるみたいで)
    夜ご飯は実母が作ってくれてました
    作らないときは、テイクアウトして
    お風呂など寝かしつけも全部旦那さんにお願いして、絶対抱っこはせず
    座ってぎゅーしたり本読んだりできるだけの愛情表現はしました😂
    上の子は1歳で保育園にも通ってません👶🏻

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして。ペッサリーを装着された病院を差し支えなければ教えていただけないでしょうか?😭

    • 10月4日
  • らんたん

    らんたん

    旦那さん有給残ってて、よかったですねー☺️♪そうですよね!愛情表現大事ですよね!お母さんに頼りながら、子供との関わりを大切に過ごしていこうと思います!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

初めまして。わたしも今切迫妊婦なのですが差し支えなければペッサリーを装着された病院を教えていただけないでしょうか?😭

  • らんたん

    らんたん

    初めまして!
    岐阜総合医療センターです!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

その後どうでしたか?
37wまでもちましたか?