※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
尾崎美紀
妊娠・出産

13wで義両親に報告予定。実親には報告せず、流産と偽り休職中。父の連絡が多くて困る。安定期に報告するか迷っています。

皆さんはいつ実両親、義両親に妊娠を伝えましたか?

義両親には13wの時に会う予定があるので、息子の抱っこなど配慮をいただきたくそこで報告する予定です。

私の実の親についてですが、母は既に他界しており父のみ遠方にいます。父は不妊治療のことも知っているのですが、まだ初期なこともあり報告する気になれません。

実はこの妊娠が超初期な時にhcgの値が低すぎたり胎嚢が小さかったこともあり、父には「流産した」と泣きながら電話したことがあります。私の職場は妊娠がわかった時点で休職しなければいけないので、流産するだろうなと思いつつも休職をしていました。
私が今も休職している理由を父は流産後医者の許可が出るまでだと思っているようで、「いつになったら復職できるんだ、休職はいつまでなのか」と何度も何度も聞いてきます。
ちょっとめんどくさいのでもう言っちゃおうかなとも思うんですが、妊娠したらしたで父は心配性なので連絡が多くなりそれもめんどくさいです💦

安定期に入ったら報告するか、今報告するかで迷っています。

長くなりましたが、皆さんはいつご報告されたのか聞きたいです♡

コメント

はじめてのママリ🔰

私も不妊治療していて上の子のことなどで実家の両親に協力してもらうことも多々あり、妊娠判定もらったときに報告しました。
義両親は心拍確認した8週くらいのときでした。

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    コメントありがとうございます!
    治療されていたんですね!私は判定日に泣きながら電話しちゃいました~💦
    心拍確認くらいが多いですよね。じゃあもう報告していいのか迷います~😂

    • 9月23日
さーちゃん

実の両親にはつわりも始まっていて隠せないと思ったので、胎嚢が確認できた時点で報告しました!
義母には安定期に入ってから主人に伝えてもらいました。

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    コメントありがとうございます!
    つわりしんどいですが遠方なので気づかれることもなく…
    安定期に入ってからでもおそすぎるということはないですかね!?安定期くらいで1度規制しようと思っているのでその時でもいっか~と思っています笑

    • 9月23日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    安定期で遅いということはないですよ!全然アリだと思います!

    • 9月23日
  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    よかったです!
    安定期くらいに会う機会があればその時に言おうと思います!

    • 9月23日
ママリ✨

実母には胎嚢確認後、
実父(離婚)には安定期すぎてから、
義親には7ヶ月過ぎてからです😊

次の子があっても実父と義親には安定期過ぎてから、もしくはぎりぎりにしか言わないです✋

  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    コメントありがとうございます!
    7ヶ月すぎですか!
    何か嫌な思いをされたんですか?💦

    • 9月23日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    そうです!
    あとは、育児に関して頼ることないので😊

    • 9月23日
  • 尾崎美紀

    尾崎美紀

    全く同じです!
    私も前回の妊娠中、父が心配性なあまり縁切ってやる!くらい嫌な思いしたので、焦って報告しないことにします!
    ありがとうございます🫶

    • 9月24日