※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎芽の成長速度について心配ですか?先生は大きさの不正確さを気にしなくていいと言っていますが、成長が遅いことで不安になっています。流産の経験もあり、先生の言葉が気休めなのか不安です。

胎芽の成長速度


7w1dの診察で、胎芽が6.7ミリでした。
1週間前の6w1dの時は2〜3ミリぐらいでした。
2回とも心拍は確認できており、心拍数も120から140に上がっていました。

先生は6週で測った時が小さすぎて、大きさは不正確だから気にしなくていいといわれましたが、1週間で4ミリほどしか成長してないのは大丈夫なのでしょうか?

今まで流産しかしたことないので、先生の言葉も気休めに言ってくれてるのかな?と不安になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

初期で1週間で3ミリのときありました!
1日1ミリ大きくなると見てたのでわたしも不安になりましたが、今では平均超えてる大きめです!
心拍がきちんとあれば大丈夫なんだと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?!
    初期流産ばかりで、先生もかわいそうになって気休めを言ってくれてるのかと思ってました。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、それだと尚更不安になりますね😭
    わたしは
    6w0で2ミリ
    6w6で5ミリでした!

    先生も何か問題あれば伝えるはずなので大丈夫だと思います!!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的な数字までありがとうございます😊
    大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせながら来週の診察を待ちたいと思います。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になり同じように投稿したことありました😅
    胎動感じるようになるまではとても不安で毎日大丈夫、大丈夫とお腹さすりながら言い聞かせてましたよ笑

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎動なんて、私にとっては夢のまた夢ですが、無事に感じることができるよう願いたいと思います☺️

    • 9月23日