※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にくずし
妊娠・出産

会陰の裂傷が広がり続けており、痛みや不快感が増しています。病院での治療やセカンドオピニオンの必要性、薬の効果について悩んでいます。

会陰を縫ったところがどんどん開いてきています。
(文章力なくて長文です💦見ずらくてすみません💦)

現在産後2ヶ月と1週間です。
産んだ際に切開してもらって、それでも間に合わずかなり酷い裂傷だったみたいで2時間半ほど縫われました。
(2時間経過したあたりで痛すぎるし長すぎるし唸り泣きしながら痙攣してたら全身麻酔打たれて縫われました(笑))

裂傷が酷かったので産後1ヶ月は溶ける糸のつっぱりと傷の痛みで円座クッション必須で、、、
まだまともに座れないし痛いけどやっと治まってきたかもって思いながら1ヶ月検診に行き、傷も綺麗に治ってて問題ないと言われました。

安心してたら検診の3日後くらいからまた痛みがぶり返し…
娘のお世話するのも傷が痛くて辛かったです😢

しばらく様子を見たのですが治まる気配がなかったので勇気をだしてお股を動画で撮って傷口を見てみました。
そしたら傷がぱっくりひらいてて縫われてるっぽい繋ぎ目みたいなのもありました。ミシン目みたいな感じ。。。
でもその時は5ミリくらいの小さな傷だったのでネットで調べて自然治癒ね!おっけ!って放置しました。

でもなかなか良くならず1ヶ月の間で段階を踏んでどんどん傷が大きくなって開き具合が止まりません。。
今久々に見たら3倍くらい傷が広がってました。
おしっこも滲みるようになってきて限界です。。。

もし同じ経験された方いらっしゃったらコメント欲しいです😢
経験されてなくても身近に同じような話聞かれた方も何かしら教えてください😭

病院は、産院だと助産師さんからも自信満々に理事長が縫ったから超綺麗だよ!と、産後の検診は2回とも痛いって言ってるのにササーっと適当に見られて綺麗だよ!で終わり。なのであまり行きたくない、
セカンドオピニオンの方がいいのか産院で診てもらう方がいいのか、
また開いた所縫う羽目になるのか、(トラウマ)
薬塗った場合はどのくらいで治るのか、完治するのか、

気になります😢💦💦🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人目の時ぬわれた場所が痛すぎてまともに座るのも激痛で、娘が異常あり違う病院で入院していたのでそちらで見てもらったら、化膿してると言われ薬もらってぬってウォシュレット毎回やってたらどうにかましになりました💦1、2ヶ月痛くて大変だった気がします💦

  • にくずし

    にくずし


    化膿してたんですね😱
    縫い直し無しで薬で治したいです😢
    早くに違う所で診てもらうべきでした。。。
    でもやっぱり薬も即効性は無いのですね、、!
    それでも治るのであれば1、2ヶ月我慢できそうです🥲

    回答ありがとうございます!!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

ママ友にいました!
繋がりにくく?何度か縫い直してもらったけど、溶ける糸だと結局ダメで、溶けないちゃんとした糸かなんかで縫ってやっと治ったって聞きました😳
病院へは行った方がいいと思います💦
とりあえずは産院に相談してみて、ご主人頼れそうなら伝えてもらってもいいかもしれませんね😳

  • にくずし

    にくずし


    繋がりにくいなんてあるんですかーーー😨
    なるほど、糸を変えたんですね!抜糸が怖い!!(笑)
    とりあえずダメ元で産院に相談して診てもらってダメだったら他の病院当たってみようかな…
    夫にも協力してもらいます🥲

    回答ありがとうございます!

    • 9月24日