※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が熱性痙攣で入院。遺伝によると言われ、虫歯も心配。同じ経験のある方いますか?

1歳7ヶ月の娘、先日初めての発熱、熱性痙攣を2回起こし入院しました💦私は幼少期よく熱性痙攣を起こしており、旦那に『遺伝なんでしょ』と。娘が苦しんだのは遺伝のせいだと言われたようで、今凹んでます。遺伝の可能性はあるけど100%ではないし、まだ脳が未発達だから起きやすい、など説明しましたが聞く耳持たず🥲他に、私は虫歯になりやすいのですが、もし娘に虫歯が出来たら私のせいとも言われました。不良品の私をもらって後悔してるのかもしれないと今ネガティブモードです🥲そんなこと言う旦那さんがいる方いますか?

コメント

よっち

良くあることですよ☺️きっと良い部分も遺伝しているはずですよ✨
息子は熱性けいれんは旦那から遺伝してますが、
色覚障害は私からです(泣)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりました🙇🏻‍♀️💦返信ありがとうございます✨私のいいところ(自分で言うか。笑)も遺伝していて欲しいです🥲

    • 12月30日
ぎっちゃん

なんですか旦那さん!悪気はないのかもしれませんが…
ちなみに虫歯は三才までが勝負です!!私も旦那も虫歯だらけですが、長女にはこんな思いさせたくなくて、ハシの共用はしない、歯磨き、フッ素、歯と歯のあいだがくっついてるところは糸ようじで毎日ケアしてて、今一年ですが虫歯なったことありません!次女は手を抜いてるので自信ないですが(笑)
私の昔の母子手帳を見ると、一歳で虫歯とかいてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりました🙇🏻‍♀️💦返信ありがとうございます✨3歳までなのですね!😳ぎっちゃんさんとても徹底されていてスゴイです、私もそのくらいやらねば💦

    • 12月30日