※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かかりん
子育て・グッズ

出産前に服の準備が迷っています。退院着についても悩んでいます。新生児用品の選び方や準備についてアドバイスをください。

11月初旬に出産予定です。

初の男の子、初の秋冬生まれ。

服は何を用意したらいいのやら、いまいちピンとこない。
ネットで買おうと思ってるけど、選択肢ありすぎて決まらない。


後期教室で助産師さんに、新生児の退院着について、短肌着+長肌着orコンビ肌着+カバーオール(2wayオール)+おくるみかなって言われたけど、
今現在が暑過ぎて、えーそんなにいるのー?肌着2枚重ねー?って気分が抜けない。


まぁ肌着はともかく
新生児〜しばらくは、やっぱ前開きの2wayオールがいいよね?🤔
新生児サイズでも、かぶせオールもあったりするけども(海外メーカーにありがち?デザインかわいいけど、やっぱ脱ぎ着が大変そうな気が…)

靴下っているのか??

素材感もネットだとわかりにくいし、はぁ、決まらない。

そもそもネットショッピング苦手で😩

でも人混みは避けたいしなぁ。


うーん。
とにかく、毎日の生活でいっぱいいっぱいで、
準備が後回しになっちゃってるーーー


同じような方、います??😅

準備が進んでる方は、どんなもの買いました?

秋冬生まれの赤ちゃん、どんなもの用意しました?

コメント

deleted user

去年の10月に出産しました🌟
写真見返すと前半は半袖、10月後半は長袖でした!
日によって暑い日、寒い日がバラバラだったので
調節めんどくさかった記憶です😭💓
少しでも参考になれば、、、
薄目の長袖カバーオールと厚めのカバーオールだったりしてました😭💓

  • かかりん

    かかりん

    返信遅くなり、すみません!
    そうですよね、その頃って季節の変わり目で日によって気温がだいぶ違いますよねー😅
    薄めと厚め、それぞれ用意しておこうと思います!
    経験された方のコメント、とても参考になりました😊
    ありがとうございます🙏✨

    • 9月20日