※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおママ
子育て・グッズ

4カ月の娘がうんちの量が少なくなり、水っぽくなったり匂いがするようになり心配です。便秘か母乳不足か悩んでいます。対処方法を教えてください。

うんちが少ない気がして大変心配です…
4カ月の娘です。新生児の頃から便秘で、綿棒しないと出ない子でした。3カ月過ぎたくらいから1日に1回自力で出せるようになり、安心していたのですが…
今度はここ最近、量が少なくなってしまいました。
今まではおむついっぱいにしていることもしばしばあったのですが、最近はおむつに半分より少ないくらいで、水っぽいからベタベタした感じに変わり、おならも匂います。
これは便秘なのでしょうか?綿棒してあげた方が良いのか?それとも母乳が足りないならミルクか?とモヤモヤする日々です。
お腹の張りや不機嫌など、特に変化はないですが…
あまりにうんちの様子が変わってしまったので、なにか対処してあげなければいけないのではないか心配です。

コメント

moon

子どもによって毎日何回もする子もいれば2〜3日に1回の子もいたり様々です😊
お腹が張ってしんどくて不機嫌だったら綿棒でこちょこちょとしたらいいかなですが、うちも4ヶ月の子が3日に一回で特に変わりないので様子見てます😊
おならはめちゃくちゃ臭いです🤣

  • いおママ

    いおママ

    お腹が張ってポンポンという感じはないのですが、量が少なくなって心配してしまいました🫤
    茶々さんのお子さんは3日に一回ということですが、量的にはどれくらい出ているのでしょうか?
    差し支えなければ教えていただきたいです!

    • 9月12日
  • moon

    moon

    量は回数少ない割に漏れそうな程でもなくおむつ1/3〜半分ぐらいかなぁと🤔

    • 9月12日
  • いおママ

    いおママ

    なるほど、3日に一回でもそれくらいの感じなんですね。
    その子の特性もあるんだと納得しました!
    うんちの量だけじゃなく、機嫌やおしっこの量、体重など複合的に観察してあげたいと思います!ありがとうございました!

    • 9月12日