※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊活中なのですが、5歳年下の妹も同じく妊活中です。妹よりも先に妊娠し…

妊活中なのですが、5歳年下の妹も同じく妊活中です。
妹よりも先に妊娠したいと思ってしまうのは変ですか?

主人には「競走じゃないんだからそういう事は考えない方がいい」といわれました。
分かっているのですが、初孫は姉である私の子がいい、5歳も離れてるのに先を越されたくないと思ってしまいます。

私、妹共に不妊治療中で、どちらが先だろうと授かれたらほんとにおめでたい話なのですが、たぶん先を越されたら少し残念な気持ちにはなってしまうと思います。

ひどい姉でしょうか?
こだわるのは変なことでしょうか?

コメント

コーラ

全然おかしなことではないですし、私もそう思ってしまうと思います^ ^

はじめてのママり

姉の立場ならそう思うかもしれないですね💦初孫がどうのより姉として先に授かりたい感じはわたしは妹ですけど理解できます。

ママ

同じくそうでしたよ!
私の姉も妊活していました。

妹の私の方が先に妊娠しましたが、すごく喜んでくれました。けれど、内心はショックだろうな思うしすごく気を遣いました!

私は友達に嫉妬心を抱いていました、すんなり妊娠した親友のおめでた報告も無視をして、、1年越えの自分が妊娠をしてから正直に喜べなかったなどを連絡をしました(都合いいですよね...)
今となっては笑い話になっていますが、大事に思う相手だからこそ嫉妬や競争心も抱いてしまいますよね。
当たり前の事だと思います!
そういうことを考えないでと言われても無理ですよね💦考えてしまうんですもん(;o;)自然なことだと思います!

えんがわ

わたしも絶対先に妊娠したい!って思うと思います!
そんなもんじゃないですかね?☺️

ママリ

いいえ!私も妹がいるので、お気持ちわかります!

ママリ

そんなもんだと思いますよ。うちの長女と次女が8つ離れていて、長女が次女より早く結婚したいな赤ちゃん欲しいなって20歳の子が今から心配して言うくらいなので。

もこもこ

2つ下の妹がいますが、わたしの方が結婚8年早く、当然子供も先だと思っていたのに不妊でなかなかできず、妹は結婚してすぐにできたと聞いたときはショックでした😅
と、いうか気にしているつもりはなかったのにショックだったことに自分で驚きました💦
(友人が結婚したや子供できたでなにか思ったことはあんまりなかったので)

まわりにその気持ち話したことはありませんが、ここに同じ気持ちの人がたくさんいてなんか安心しました☺️

はじめてのママリ🔰

思っても人には言わないですね、

はじめてのママリ🔰

やっぱり姉ってそう思うんですね・・結婚、妊娠プレッシャーが強そうですね・・🙄と妹からコメントでした🐹

エリー

私もそう思ってましたが妹に先越されましたよ🤣🤣