※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

一人暮らしの義母の家の近くに引っ越してしまいました。前は離れていた…

一人暮らしの義母の家の近くに引っ越してしまいました。
前は離れていたのであまり会うことがなく、こんなにウザイと思いませんでした…。
引っ越してから頻繁に来ていたのでそれは旦那にガツンと言ってあまり来なくなったのですが、この前久しぶりに会った時、娘に「今年はクリスマス一緒にできるね〜」と言っていました…。
もう嫌で嫌でたまりません💦クリスマスは家族水入らずでやりたいです。
今年一緒にやったら毎年恒例になりますよね!?
新築を建てたので、クリスマスツリーを飾って娘と一緒に料理やケーキを作って楽しくやりたいです😭
旦那はマザコンなので呼びたいと思います。この前ガツンと言った時も大喧嘩でした💦離婚すら考えました😮‍💨
モヤモヤし過ぎてクリスマスは家族で過ごしたいってもう今から言いたいんですが旦那が機嫌悪くなるの目に見えてます😩
「誕生日もできるね〜」とか言ってて無理過ぎます。
楽しみなはずのクリスマスが今から憂鬱すぎます😩
近くなったら、はっきりとイベント事は家族で過ごしたいと言うつもりではいますが💦

コメント

まー

クリスマス当日と誕生日当日は
家族でして
近い日にちに義母さん呼ぶとかも嫌ですか?💦
1人で暮らしてて孫が近くに居る
と嬉しいんだと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それならまだいいかなぁと思います💦
    当日来る気でいるので、「当日は家族でやりたいので別日でどうですか?」って言えばいいですかね?💦

    • 9月6日
  • まー

    まー


    私だったら当日は友達とか呼んで
    ワイワイやる予定なので
    別日に一緒にやりましょ!って
    言います🙌

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰 

私も義母にいいますよ!
家族で過ごせるのは今しかないのでこの家族での時間大事にしたいんですよね!と。
そのまま言うて別の日に呼んでもいいですかー?とか。
新居で家族で過ごすの初めてなので今回は家族で過ごしたいんですとか!
言えるなら言うた方がいいです!義母は夫からしたら家族かも知りませんが結婚した以上この生活も今しかないから大事にしてほしいですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母は私ではなく旦那に連絡してくるんですよね…😩
    でも旦那が言えないなら言います!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

私は実家義実家共に遠方なので、経験はないのですが
何で誰からも誘われてないのに、自分もその場にいる前提なんでしょうかね?不思議…🤔

最初にはっきり言っておいた方が今後のためだと思います!!!うやむやにして、来年以降も何かのお祝いの度に勝手に来ることになっていたら、たまったもんじゃないですよね(°_°)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!誘ってもいないのに図々しいなと思って😩
    毎年恒例にされたらたまらないのではっきり言いたいです!!

    • 9月6日
きょーさん

これ実母なら全然うざいと思わないんですよね🤔
実母ならいつ来てもウェルカム💓
旦那さんはそんな感じなんでしょうか?
わたしなら旦那さんに理解してもらう為にも義母が来るすべてに実母も召還します!(笑)

767676

まだ別日に出来るからうらやましいですよー。
完全同居なんで、誕生日からクリスマスまでイベント全部一緒にするのかと考えると、今からめんどくさーって思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同居なんですね💦
    お疲れ様です😭🙏🏻

    • 9月7日