※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

私の心の中の相談を聞いて欲しいです🥺😢今、介護初任者研修の学校を6ヶ月…

私の心の中の相談を聞いて欲しいです🥺😢

今、介護初任者研修の学校を6ヶ月間で週3通ってます!
今月から始まっています!
6ヶ月間長いです😭😭😭
全ての授業に出席しなければ資格が貰えないです😭
やむ得ない事情で休みしたら補講をします。でも出来る限り欠席しないよう、体調管理もしっかりしてねって学校の先生に言われました!子供と私の健康管理しないと。
休んだら厳しいし、休みのプレッシャーがあります💦


私は、介護について、勉強して資格を取って就職をしたいです😊
私の子供が来月で3歳になります!保育園に通っていてコロナや他の病気を貰ってくるのが不安で、学校に最後まで通えるのか不安もあります😢
もし、子供が熱が出たら、家族に頼ろうと思ってます!
私の親は最初反論してました!子供が小さいから無理だと言われたりしてました。
でも私が学校に行きだしたら、私の親が、学校行ってる方が楽しいでしょ?友達も出来た?若いうちに資格取ってた方がいいよ!
学校頑張ってなどを言ってました!矛盾してねぇ〜?私の母親は矛盾してる性格です😅
でも私の妹達はネイルや車の免許取りに行く時、妹も親に子供の事を頼ったりしてました!孫の保育園送迎や孫の熱の看病や熱でている時でも一緒に居たりしてます!
なのに私の子供は頼れない事を言ってました!妹の子供らに熱移されるの困るだととか、私の子供が熱でたら自分で休んで面倒見なさいとか言われました!コロナ以外だったら面倒見て欲しいです😞
妹は実家暮らしで実家にお金入れてるし、いつも孫達をも見てくれてます!
妹達はいいよな、自分らの子供を親に頼って資格取れて
私なんか親に積極的に頼った事もないし、ほとんど育児家事頑張ってるし😔
頼る時にお金を渡したら解決できる話しですか??
これから資格取れるか不安がいっぱいです😭
きっとその時に来たらなんとかなりますかね😭

コメント