※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那さんへの思いやり、意識したいです最近は喧嘩ばかりで浮気未遂まで…

旦那さんへの思いやり、意識したいです

『ありがとう』『ごめんね』以外にもどんな思いやりありますかね、、、
最近は喧嘩ばかりで浮気未遂までされましたが、私も主人への思いやりがなかったなとも思っています。

再構築していくうえで、傷ついた心もありますが思いやりの気持ちを持とうと頑張ってみようかなと思います。
夫婦仲悪かったけど、こうしたら良くなったよ!などのアドバイスいただけませんか?😢😣

コメント

り

ありがとうやごめんね以外に言葉づかいに気をつけてます!
これも思いやりだと思うんですが、言い方に気をつけてからだいぶ変わりました!

はじめてのママリ🔰

いつもありがとう はお互いによく言います。

はじめてのママリ

仕事から帰ってきたときだけでなく、ちょっと作業してくれた時とか、子どものお世話してくれた時に「いつもありがとう」にプラスして「お疲れさま」と言ってます。
あとは「◯◯くんがいてくれて助かるよ」「結婚できてよかったよ」「◯◯くんがお父さんで娘ちゃん幸せだね」とかも時々伝えてます

ママリ

気が効くやん〜!
それいま欲しい(しよう)と思ってた!
とかよく言います、

ままり。

毎日、だいたい夜に、「今日もありがとうね」とお互い言い合ってます!
かれこれ8年ほどほぼ毎日言っていて、これからも続けていこうと思ってます✨

毎日一緒にいるといろいろ気に食わないこともあるかと思いますが、思いやり大事ですよね!
意識しようと思ってらっしゃるの、とても素敵だと思いました☺️

○pangram○

コーヒー飲む?は休日必ず声かけてますね。
平日は夜に、お茶飲む?何か食べる?と子供が寝た後に聞いてます。

子供とよく遊んだ日は、今日はお疲れ様ね!肩揉む?とか声かけます。

Yu-mama

言い方に気を使ったり旦那の好物作ったり旦那の好きなお酒やお菓子を買っておくしてます。あと子供には「パパがお仕事してくれてるからママたちが生活出来るんだよ」って言い聞かせてます😊
そのおかげ?か旦那が帰宅したらいの一番に「パパ、お疲れ様」って言いに行きます。

とうふもち

思いやりとは違うかもしれませんが、いいと思ったことはとことん口に出して伝えるようにしてます!

ありがとうなどはもちろんですが、「あなたのこうゆうところ、めっちゃ好き!よく友達にも自慢しちゃうんだ〜」「ここまでしてくれる旦那さん聞いたことない!わたしは世界で1番幸せな嫁だ〜☺️」って話したりします😌(本心です!)

なんとなく嬉しそうにホクホクしてますよ☺️

ミッフィ

お仕事行く前は頑張ってね気をつけていってらっしゃい。帰ってきたらお疲れ様。たまにいつもありがとうと言っています。マッサージしてあげたりもします。
こどもにもパパがお仕事してくれてるからご飯やお菓子が食べられるんだよと伝えてこどもからも同じような言葉かけするよう教えています😊