※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
妊娠・出産

旦那の両親から欲しいものを聞かれて、チャイルドシートや育児に便利なアイテムを検討中。消耗品ではなく形に残るものを希望されている。おすすめアイテムはありますか?

旦那の両親から何か欲しいものはないか?と言われていて、チャイルドシートがいいかなと考えてました。1つは旦那の車につけているものがあり、もう1つ私の車につけるように買ってもらうか迷ってました。チャイルドシートは2つあった方が便利ですかね(^_^;)?

他に欲しいものはないかなと考えていますが、思い浮かばず…オムツやお尻ふきなどの消耗品がいいかなと義理両親に伝えても消耗品じゃなくて形に残るものを贈りたいと言われました。正直、現金でもらえれば自分達で欲しいものが出てきた時に買えるのに、現金っていうのも嫌らしく…

何か育児をしていく上であると便利なものなど、おすすめはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

チャイルドシートは月齢進むと適したものが違ってくるので2つも買うと勿体無い気がします…お食事用の椅子とかどうですか?

ママリ

お子さんが小さいうちに、保育園に行き、夫婦で違う車で送迎するなら2つあってもいいと思います😀
そうでないなら、付け替えたらいいので、もったいないです💦

ベビーカーや抱っこ紐などあるなら、、、これから寒くなるので空気清浄機付きの加湿器ねだります😂

deleted user

うちは子供乗せて出かける時は決まった車しか乗らないので2つもいらないです!

私なら抱っこ紐、ハイチェア、あたりですかね、、

ゆめ

私もチャイルドシート は勿体無いと思います😅😅
1歳までに仕事するならいるかもですがそれまでは基本は私の車で移動し遠出は旦那の車に積み替える感じでした!
赤ちゃんの頃から乗れるチャイルドシート は5歳とかまで乗れますがきつそうだし重いし高いです💦💦
こんな感じのどうでしょうか?🤭💗

  • ゆめ

    ゆめ

    小さな月齢から使えるので☺️

    • 9月4日
ひーな

うちは私が軽で、旦那がファミリーカーで。
平日、支援センターや公園に行くのに私の車。
週末のお出かけは旦那の車なので、どちらにもチャイルドシート付いてます^ ^

頻繁に付け替えるのは面倒なので…

でも、1歳過ぎにはジュニアシートに買い替えたので…

もしウチのように車必須の地域にお住まいでしたら…ジョイーのベビーシートとベースと、可能ならベビーカーどうでしょう?
1歳ごろまでしか使用できないのですが、赤ちゃんが寝ちゃったけど、買い物したい!とか、寝かせたまま移動できるので、とっても便利です^ ^

ISO対応で、ベースを車に付けておけば、ガチャンとシートをはめるだけですし、ベビーカーにもガチャンです^ ^

それ以外でしたら、ベビービョルンのバウンサーなんてどうでしょう?^ ^

なこ

お迎えのこと考えると2つあった方が便利だなとおもって旦那の方にはメルカリで5000円で譲ってもらったやつつけます🙆‍♀️
新品買ってもらうなら勿体ないからちょっといいベビーカーとか抱っこ紐とかおもちゃとかどうです?

みき

ご回答して頂いた方々ありがとうございます。

貴重なご意見ありがとうございます!