※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもがゴミ箱におむつを入れ、叱ってもやめず、叩いてしまった。体罰か不安。

こどもがわざとゴミ箱(生ゴミ入り)に新品のおむつを入れていて、なんどやめてって言ってもやめてくれず、何枚も入れてダメにしてたので、4枚目くらいで手をかなり強めにはたいてオムツを叩き落としてしまいました。
息子は「叩かないで!」と言って泣いてました
はあ…子育て難しい…これも体罰ですかね。はじめて叩いちゃいました。

コメント

みこと311

おつかれさまです🍵
ゴミ箱に手が届かない場所に移動させるしかないですかね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭🍵
    今度からはゴミ箱移動させようと思います👍
    話して分かる時期がようやくきた!とおもったら、話して分かった上で反抗する時期が来て…子育て難しいです😰

    • 8月31日
みゆ

子育てむずかしいですよね😭
私の場合、やめてとか言葉をかけると反応してくれると思って余計ヒートアップしたりやめてくれなかったりなので無言で奪い去ってます。
後はもう最近、子供に怒ってばっかで申し訳ないなと思うので何かいらないことし始めたら届くところに置いた私が悪いというマインドでいます😂笑
それでもやっぱりイライラすることは少なくないです😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうです、ヒートアップします!わざとなんです!
    話して分かってもらいたい気持ちもあるのですが、結果的に叩き落とすよりは無言の方が百億倍いいですよね😩💦
    反省しきりです。

    • 8月31日
  • みゆ

    みゆ

    言葉にしたり、反応したりすると余計してくる子多いみたいで無言無表情でやり過ごすのがいいって保育園でアドバイスされました😂
    で、落ち着いたらダメだよと伝える。まあ伝えたところで2歳の子が理解して覚えてるわけはないんですが…🤣
    ただ、その時は落ち着いてるし悪戯してる状況でもないのでごめんと言いやすかったりするらしくごめんと謝ってくれます。笑
    心の余裕があれば、おむつをゴミ箱に入れてる時に、「ママにかまって欲しくてそんな事してるの?ぎゅーする?」とか聞いて興味を逸らしますがやっぱりイラッとはしてしまいますよ😭
    私も毎日反省ばっかりです😂

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!お話聞けて良かったです😭
    もう最近ヒートアップばっかりで親子喧嘩とまらなくて💦
    きょうから反応するのやめてみます!

    • 8月31日
わたまま

お疲れ様でした…。
自分のおむつですよね?
私なら生ゴミがついたおむつ見せて、これ履くんだね?はい、履いて。って汚いの見せます。
何度言っても聞いてくれないのホントに精神削られますよね…🤯

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです、自分のおむつです。
    生ごみついたおむつ見せれば良かったです!
    今度機会があれば(ないことを祈りたいですが…)やってみます!😤

    • 8月31日
deleted user

わざとやられると本当頭きますよね。。
叩いても解決はしないので、うちはゴミ箱はベビーゲートをつけてある場所において触れないようにしてます!
あとはもう無言に限ります。
下手にリアクションとると
本当しつこくやります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    うちの子クライミングが大好きで、高いところが通用しなくて…無言頑張ってみます!😤👍
    ありがとうございます✨

    • 8月31日
deleted user

体罰じゃないですよ〜
全然いいと思います。イライラしますもんね!
めちゃわかります🥹🥹🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    イライラをうまくいなせるようになりたいです😭

    • 8月31日
優しい麦茶

3歳近いとおむつのサイズも大きくて枚数も少ないからよりイラッとしますよね💦
うちの子はゴミ箱に入れることはなかったですが、アパートでゴミ箱を手が届かないところに移動させるのは無理だしベビーゲートつけるのも無理な間取りなので、オムツを自分で出せない位置にしまいますね!
うちはオムツを押し入れに入れちゃってます🙆‍♀️
おむつ替えの時毎回自分で出さなきゃいけないけど、無駄になるよりかは…って思ってます☺︎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも、ベビーゲートは間取り的に取り付けられるタイプはもう全て突破されてしまって…
    開けられなくてもよじ登れちゃうし、半端に高いところも椅子持ってくるなりして取るし、諦めです😭
    またヒートアップしたら冷蔵庫の上にでも置こうかなとおもいます😭

    • 9月1日