※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

第1子が令和4年3月生まれの場合、2学年差で2人目を妊娠するにはいつごろが良いでしょうか?3学年差の場合も教えてください。

2学年差にするにはいつごろ妊娠すればいいのか教えてください😭
計算が得意ではなくすごくこんがらがってしまったのでわかる方お願いしますm(_ _)m

第1子は令和4年3月生まれです。
2人目を2学年差にするにはいつごろ妊娠がいいのでしょうか?
3学年差の場合も教えて下さると助かりますm(_ _)m!

コメント

deleted user

これが2学年差ですね👶🏻

  • deleted user

    退会ユーザー


    これが3学年差ですね👶🏻

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    こんな計算アプリあるのですね😭
    知りませんでした💦助かりましたありがとうございます!!

    • 8月29日
にかいめのママリ

上の子が2022年3月産まれですよね?
そうすると2022年7月14日以降ですね!
そうすると2023年4月産まれです!
排卵日とかで異なるで若干のズレに気をつけてくださいね(^^)

3学年差なら2023年7月14日以降で
2024年4月産まれです。

私も上の子が3月で2学年差だと…🤔めっちゃすぐ妊娠じゃん!😳と驚きました🤣

  • ママリ

    ママリ

    助かります😭🤍

    上のお子さん3月生まれなんですね〜!
    3月生まれだと2学年差にするには急がないとなのか🥹とびっくりです。
    回答ありがとうございました( > < )!

    • 8月29日
  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    結局、母乳で育てて生理来なくて、1歳過ぎても歩かないマイペースな子で後追いも凄くて手がかかる子だったので、4学年差になっちゃいました😂

    • 8月29日
さくらん

うちは皆2学年差です!2学年差にするつもりや考えはないのですが、だいたい上の子が1歳の誕生日が来たらいつでもできていいね!っていうこで、避妊はせずしてます!それで上の子が2歳になるまでに授かるといいねぇ〜って感じで自然と授かっています🥰🥰だいたいの目あすですが(笑)

  • ママリ

    ママリ

    1歳の誕生日!!!分かりやすいです( > < )!
    ありがとうございます!

    • 8月29日