※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ディスポーザーのお手入れについてですが、皆さまどうしていますか?氷と…

ディスポーザーのお手入れについてですが、
皆さまどうしていますか??

氷と洗剤入れて回すと言われやっておりますが、
それだけぇはやはり水垢?茶色くなってきてしまいます。

ハイターはバクテリアを殺してしまうのでNGと言われ、
皆さんはどうお手入れしているのか気になりました。

コメント

miyabi

水で流したディスポーザーにクエン酸と重曹を小さじ2杯ずつかけます。
30分ほど放置し、氷を入れて、ディスポーザーを回します。
重曹とクエン酸が合わさることで発砲しますが、これは無害の泡なので大丈夫です◎

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    クエン酸と重曹かけたら発泡するのですね!水を足したりしなくとも発泡するのでしょうか??
    それともディスポーザー内を濡らしておくことで発泡するのでしょうか??
    質問攻めで申し訳ありません。

    • 8月28日
  • miyabi

    miyabi

    掃除する前にディスポーザー内をサッとは綺麗にすると思うので、その時に水も流しますよね。
    そこに、クエン酸と重曹、放置後、氷を入れて回すので、その時に氷の水分から発泡します。
    クエン酸、重曹をかけて、60℃以下のお湯をかけて発泡させて30分放置してから流す方法もありますよ⑅︎◡̈︎*

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やってみます!
    助かりました🥹

    • 8月28日