※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

この解説を読むと35歳以上であって初産婦でなければ高齢出産にならないのでしょうか?(>_<)

この解説を読むと35歳以上であって初産婦でなければ高齢出産にならないのでしょうか?(>_<)

コメント

なぬ

経産婦の高齢出産は40歳だった気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    経産婦だと40歳からが高齢出産なのですね!!
    そうしたら34の経産婦は高齢出産には入らないと言うことでしょうか??

    • 8月27日
  • なぬ

    なぬ

    高齢出産には入らないですが年齢が上がるにつれて色々なリスクは上がるので言葉だけであって安心とは関係ないです😭

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言うことなんですね😢ありがとうございます!!

    • 8月27日
さんぽ

あくまで定義されてるのは初産婦ですが、2人目以降でも35歳以上なら高齢出産に入るねって言ってくる先生います😳リスクが上がるのは間違いないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目以降でも35歳以上は高齢出産の中に入ってくるのですね💦
    ありがとうございます!

    • 8月27日
deleted user

35歳以上の経産婦は高齢出産ではないみたいですが、リスクは年齢が上がる事にあるみたいですね!

私3人目を40の誕生日迎える前に出産しますが、先生曰く高齢出産ではないと言われました!経産婦は43以降が高齢出産って言われましたが、先生によって考えが違うのかもしれません。

マママ❇︎

わたしは37歳で3人目出産しましたが高齢出産にはならないと言われました。が、やはり年齢と共に色々なリスクは上がりますよね。