※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

親権について私の友人が旦那と義母のせいで双極性障害になってしまいま…

親権について

私の友人が旦那と義母のせいで双極性障害になってしまいました。
6歳の自閉症の息子がいます。
旦那は友人に生活の為に働けと言って友人は余計に病んでしまいました。
その旦那が先日友人が風呂に入ってる隙に息子を連れて勝手に義実家(他県)に帰ってしまったようです。
理由は友人のしつけの仕方に命の危険を感じるとかで。
その旦那が甘やかしてばかりなので友人が怒る役になっていてその日はいつもよりキツく怒って叩いてしまったそうでそれを旦那に撮られていたみたいです。
離婚の話も出ています。

突然の事に友人はパニックになっています。
友人は息子をすごく大切にして大好きなので親権を友人にとってほしいです。

役所の人間が前から旦那の話しか聞かない人で旦那の有利になるように動いています。

どうしたら友人が親権をとれるでしょうか。教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいやどんな理由があっても叩いたら虐待ですよ
弁護士さんに相談しては🤔

deleted user

LINEで送られた内容は証拠としては弱いかと思います。

家裁でも聞かれますが、ご友人が離婚したときに頼れる方はいますか?生活費などはどうされるのでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実両親が助けになると言っているみたいですが、やはり向こうに取られるんですかね。
    ずっと泣いていてこのままでは余計に症状が悪化してしまいそうで。生きててほしいので。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母親に精神疾患があると、親権が父親に渡る可能性はあります。育児をする上で支障がでると思われるので、手厚い周りのサポートなどは絶対条件になります。家裁などが納得できる環境作りが必要になります。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手厚い周りのサポートは実両親のサポートだけじゃなく姉妹などのサポートもですかね??

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご友人が倒れたり病気になったりしたときに、お子様の面倒を見てくれる方が必要になります。

    ご両親だけでなく、ご兄弟にも助けを求められるなら安心かなと思います。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    兄弟も今回のことすごく怒ってて力になると言っているみたいです!!!
    色々教えていただき感謝します

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし心療内科などに通院されているのなら、主治医にも相談されたほうがいいかなと思います。

    相手側も精神疾患の状態を深く突っ込んでくるかと思いますので。

    • 8月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    通院しています!主治医に相談した方が良いのですか!!
    友人にすぐに相談するように伝えます!!

    • 8月22日