※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

病児保育を利用する事があるママさんに質問です!この場合、家でお休みさ…

病児保育を利用する事があるママさんに質問です!この場合、家でお休みさせますかor病児保育に預けて出勤するでしょうか。迷っているのでいいねやコメントで教えてください🙇
2歳3ヶ月でRSウイルスにかかり、17日夜に発熱して今4日目で、まだ咳と鼻水が酷いです。(お昼寝や夜は寝苦しそうに唸っていますが何とか眠れています)
ただ食欲がかなり落ちていて、大好きなはずのバナナやぶどうもあまり食べてくれません😭今はりんごジュースやヤクルトばかり欲しがるので、便も下痢のようにゆるゆるです。
熱は日中まだ38.5℃くらいあり、夜はもう少し上がるので座薬を入れていて、もともと喘息っぽい体質でお薬を飲んでいて、呼吸も少し荒いです。
病児保育だと鼻水は吸ってくれないので、治りも悪くなるし中耳炎にならないかとそれも心配ですし、食欲がないほだ体調悪いのに預けるのも…でも仕事にも行かないとと葛藤しています。

普段だったらお休みしたいところなのですが、先週一週間夏休みを取ったばかりで(><;)

仕事的には溜めておけるタイプではあるのですが、ペアになっている先輩に少しシワ寄せが行ってしまう事と、
ただでさえ普段からコロナ休園や普段の風邪で迷惑をかけてしまっているのに、休み明けまた続けて休むのに気が引けています…

しかもそのペアの先輩には実家(車で7,8時間かかる距離)に帰省すると話していて…そんな遠出してるからと思われますかね💦(言わなきゃ良かったですね😭)
普段のお礼やお詫びにとお土産も買ったのですが、渡すタイミングも難しいです💦

見立てだと、早くてもあと2,3日は普通に登園はできない感じです。
であれば、無理して病児保育に行かず、1,2日家で休んで無理そうなら病児保育としたい所なのですが…甘いでしょうか😵

皆さんならどうされますか?宜しければ教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ

最初から病児保育に預ける

はじめてのママリ

お休みを1日もらって、あとは病児保育に預ける

はじめてのママリ

様子を見て2日お休みをもらって、あとは病児保育に預ける

はじめてのママリ

最初から休みをもらい、大丈夫そうになったら病児保育に預ける