※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

メディカルパーク湘南での出産に必要な持ち物について教えてください。

神奈川県藤沢市にあるメディカルパーク湘南で11月に出産予定です。
メディカルパークで出産をされた方、あったほうがいい持ち物などはありますか?
産科側が用意してくれるものもあるようですが、足りないとかもあるので何をどのくらい持っていけばいいか知りたいです。

コメント

まー

2回出産してますが
持って行った物は
携帯の充電器、骨盤ベルト、
退院時の着替え、赤ちゃんの退院時の着替え、着圧スパッツ
くらいでした🙌

  • まい

    まい

    ありがとうございます!!
    産褥パッドやショーツが足りないというコメントを読んだのですが大丈夫でしたか??
    骨盤ベルトは用意がないんですね、、、。ホームページには書いてあったので持っていかないつもりでいました、、、。

    • 8月15日
  • まー

    まー


    私は足りました!
    ってか余りました!
    産褥ショーツは入院する枚数
    持って行ってました🙌
    骨盤ベルトは用意無かった気します

    • 8月15日
  • まい

    まい

    そうなんですね、、、。
    そこは人によるんですね。
    下着は入院日数分持っていったほうがいいですか??

    • 8月15日
  • まー

    まー


    心配なら夜用のナプキン
    持って行くと良いと思います!
    私は下着は入院日数分持って行ってました!

    • 8月15日
  • まい

    まい

    ありがとうございます💓
    そうします!!
    私も日数分用意しようと思います!

    • 8月16日
さよさん

計画無痛で4月に出産しました☺️

[入院期間6泊7日(促進剤効かず、1日延長)・大部屋4人]

心配性verとして参考にして下さい…!

産院から自宅まで遠いのもあり、荷物多く持って行きましたが、全然そんなに必要なかったです!というか、私は疲れて寝てるかケータイいじるかしかできなかったです😅笑笑

〜陣痛中〜
・飲み物500ml3本+ペットボトル専用のストロー必須
・ケータイの充電器(少し長めが◎)
・ウィダーインゼリーなどの軽食

〜入院中〜
・イヤホン
・産褥ショーツ4枚
(どでかい産褥パッドが余って使っていたため汚れず、いいやと思い使い回した日があります。)
・授乳ブラ4枚
・夜用ナプキン1袋
・着圧ソックス
・スキンケア類
・赤ちゃんの退院時の洋服(コンビ肌着、ドレス)
・おくるみ(退院時迎えに来た家族から受け取るでOK)
・マスク10枚
・お金(自販機で飲み物買う。陣痛中飲み物足りなくなったら、スタッフの方が買いに行ってくれました)
・骨盤ベルト(面倒で結局使わず)
・歯ブラシやお風呂セットはこだわりがなければ、持ってかなくても大丈夫かと
・自分の洋服は初日のものを着て帰りました。
・ヘアアイロン、メイクポーチ(退院時のみ使用)
・記念写真用に写真立て
・手形スタンプ(押し当て式の汚れないもの)

その他、手持ち扇風機、S字フック、カーディガン、カイロ、お菓子やら持って行きましたが、必要なかったです😁

普通分娩なら、また陣痛中必要なものが違うかもしれません!

  • まい

    まい


    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😂💓
    私も計画無痛分娩予定です!
    直近ということでとても勉強になります!!

    そんなに必要ないんですね、、、。

    荷物以外のことでもし差し支えなければ教えていただきたいのですが、、、。

    ①コロナ禍で面会とかどうでしたか?
    ②計画無痛分娩っていつ出産日決まりましたか?
    ③小物など使って赤ちゃんの写真撮る時間はありましたか?
    ④出産費用どのくらいでしたか?

    とってもお忙しいと思うので、無視でも大丈夫です😂
    ありがとうございました!

    • 8月16日
  • さよさん

    さよさん


    ちょうど、👶寝たので大丈夫ですよ☺️わたしも、産前メディカルパークのこと・計画無痛分娩のことをママリで検索していたので、お気持ちわかります🌈

    ①コロナ禍で心配でしたが、立ち会いor面会1回の2択で、私は立ち会いにしました☺️促進剤1日目に陣痛に繋がらず、次の日に仕切り直し、破水してから主人に連絡してもらい、到着後〜産まれて落ち着いた頃に主人は帰りました!トータル5時間は側にいられました🥰事前にコロナの抗原検査が必須です!

    ②それが…思っていた、計画無痛とは違うようで、直前にならないと決められないようです😅4/1予定日で3/31に診てもらってやっと日程決まりました。立ち会い希望だったし、主人の休みの調整もあったので早く日程を決めたかったのに、できないと言われすごく困ってました…。子宮口が2センチ?ぐらい開いてないと決められないって言われて、頑張って運動したのを覚えています‼️もう計画無痛と言わないでほしい、期待しちゃうじゃん!と思ってました😅

    ③出産後は、新生児室にいつでも出入りしてOKなので、保育器内であれば簡単な撮影できますよ☺️✨足形スタンプも、助産師さんが手伝ってくれました!

    ④大部屋で入院日数7日(うち促進剤2日間使用)、人工授精で2万円値引きあり、直接支払制度利用ありで、窓口支払い27万円ほどでした!+子供の分3万円別途支払いもありますが、後日返金されます☺️

    • 8月16日
  • まい

    まい


    わああ丁寧にお返事ありがとうございます😭💓

    ①2択は今も変わっていないみたいです!この前そんなようなことをちらっと言われました!
    立会いがいいなとおもっているのですが、トータルで5時間は予想より長くいれるなという印象なのでよかったです💓

    ②やっぱりそうなんですね、、、。ホームページや説明を読むとそんな感じかな?と思っておりました笑
    じゃあコントロールはできなそうですね😭😭

    ③そうなんですか!!嬉しいですね💓
    足形スタンプ素敵です!私も検討します💓

    ④やっぱりそのくらいかかりますよね。無痛だし覚悟してました😂😂

    ほんとありがとうございます💓💓

    • 8月16日
  • さよさん

    さよさん


    とんでもないです🥰記憶があるうちじゃないと、伝えられないのでちょうどよかったです😆でも、新院だと変わってる部分があるかもですかね?🤔

    ①立ち会い希望なんですね🥰赤ちゃんが出てきてからは、写真撮ったり抱っこしたりできたので、2時間ぐらいいましたね✨お産に時間がかかれば、それだけ一緒にいられますが…😂

    ②決めたいです!と伝えても、初産なので促進剤打っても陣痛来なければ入院期間伸びるだけと言われました💦でも、結局1日目は本陣痛に繋がらず、麻酔も入れてたので、一晩分娩台の上で過ごしました😳笑

    ③足形は、退院時産院から貰えたのですが、ピンクの紙にスタンプが黄緑色だったのでハッキリと見えなかったです🥺だから、やってよかったです🥰

    ④かかりますねー‼️でも、高いだけあって、ご飯は美味しいし、マッサージもしてくれるし、先生や助産師さんは優しい人もいるし(岸田先生は最後まで苦手でした)、色々と思うところは色々とありましたけど、メディカルパークさんで良かったと思ってます☺️

    • 8月16日
  • まい

    まい


    本当にありがとうございます💓
    確かに中には変わってるところもあるかもしれないのでそこは確認してみます!

    ①ええ!そうなんですか!!私それもできないとおもっていたので嬉しいです💓
    確かに、、、長いのは嫌ですがそこは心強いですね。

    ②ああやっぱりそうなんですね、、、。計画って言葉に惑わされました笑
    一晩分娩台の上、、、眠れましたか?

    ③そうなんですね😭😭なんでその組合せって感じの色ですね笑
    退院時、メディカルパークだと何かもらえたりするのでしょうか??

    ④確かにご飯美味しそうでした😭マッサージもしてくれますよね!!
    個室とかになったらもっと高いですよね、、あれ選べないってきいて運だなと思いました笑
    岸田先生苦手という方他にも見ました笑
    先生行くたびにちがうからそこはちょっとなあって感じしますが不妊治療時からお世話になっているので安心感はあります!

    • 8月16日
  • さよさん

    さよさん


    ①私は日中の出産になったのですが、助産師さんも多数いて3人での写真も撮ってもらえましたよ☺️💓旦那さんが来るでは心細いですが、助産師さんたち優しいので大丈夫です👍

    ②産院によっては、あらかじめ日程決めて入院するところもあるみたいですけどね💡
    促進剤MAX使用で微弱陣痛はあったのですが、18時以降はスタッフが少ないから、促進剤追加できないと言われました!で、分娩台の上でウトウト寝た感じです!😅

    ③スタンプの色、黒でもいいのにって思いました笑
    貰えたものは、E赤ちゃんのミルク缶(大)、オリジナルのバスタオル、その他試供品を頂きました☺️

    ④ご飯は魚料理が多く、15時のおやつも美味しいですよ🍰

    入院後も、大部屋希望ですか?個室希望ですか?と何回か聞かれるましたが、大部屋で!と貫きました笑笑

    岸田先生、あまり感情を出さず淡々としてて、優しい言葉かけてくれるけど、どこか業務的で苦手でした💦あと、もう少し詳しく説明もしてほしかったな〜とモヤモヤしてました😅私も不妊治療から通院してましたので、あまり緊張せず健診など行ってました☺️✨

    • 8月16日
  • まい

    まい


    おはようございます!!

    ①そうなんですね💓日中の出産羨ましいです。夜中が多いイメージなので私も勝手に夜中かなぁなんて思ってました。

    ②そうですよね!知り合いは日程決めて産んでました!
    ほんとエピソードをお聞きするとお産の進み方とかって人それぞれですね😭😭
    私一睡もできなそうです笑

    ③ほんとそれですね笑
    黒にしてほしいです笑
    わお!そんなに貰えるんですか🤣🤣書いてなかったのでないのかと思いました(笑)

    ④えーおやつも出るんですか💓最高ですね💓💓

    大部屋どうでしたか??私も高いし大部屋かなと思っているのですが、安心できるのか不安で、、、。

    確かにさっぱりされてますよね!
    最初はすごく優しいと思ったのですが、わりとさっぱりされてる方だなと思いました!
    まあたくさんみてるから仕方ないですけどね、、、。

    そうなんですね💓
    通いなれてるので安心ですよね💓

    • 8月17日
  • さよさん

    さよさん


    おはようございます🌞

    ①計画無痛だと、朝の9時から促進剤入れていくので、うまくいけば日中に出産になるかもしれません!✨

    ②ちなみに…促進剤入れてからは食事できないので、丸一日絶食でした。笑笑 初産だと、なおさらわかんないから、色々と想像が膨らみますよね😱

    ③あと、メディカルパークさんの、授乳期サプリも1個もらえました😁

    ④旧院の大部屋は4人で、正直狭かったです。ほんとにベッドと横に小さいテーブル+荷物置くだけのスペースって感じで💦カーテンのしきりで、開けたら隣のベッドです🤔ちょっとした音やいびきが気になって、寝付けず。頻回授乳で、みんな夜中も出入りするし、急遽出産した方も空いてれば入ってきてましたね!新院だと、広くなってるかもしれませんね🥳

    妊娠中はナイーブだから、もう少しフレンドリーだと助かるんですけどね🙄まぁ、出産してからは先生に会うことはあまりないし、助産師さんはみんな優しいので、気にはしなかったです😁笑笑

    もう性別はお分かりになったんですか?🥰

    • 8月17日
  • まい

    まい


    ①そうなんですね!!夜は何かと心細いので昼間がいいです!!笑

    ②ええ!何も食べられないんですか😭😭
    さよさんさんの場合、子宮口が開いて入院になってその間は食べられたけど翌日朝から絶食って感じですか?
    そうするとカバンの中身の軽食は少なくてよさそうですね、、、。飲み物はいいのでしょうか??

    ③そうなんですね!ミルクもらえるなら自分が母乳になるかもわからないしとりあえず買わなくてもいいんですかね。
    もらえるもの変わってるかもしれませんが、、、。

    ④新院もなかなか狭いですよー!といっても旧を知らないので比較は難しいですが😭😭
    そうなんですねー、、、。そうすると個室のほうがいいかななんて贅沢なことを思ってしまいました😭💓

    今日ちょうど検診で岸田先生でした!!
    切迫早産で絶賛安静中なので久々の外出です!!笑
    優しかったですが、私が超心配症なので呆れてるかもしれません笑
    助産師さん優しいですよね〜!

    性別は女の子です!!
    今日確定しました💓

    • 8月17日
  • さよさん

    さよさん


    ①昼間に産まれることを、祈ってます😆✨

    ②そうです!入院日は食べられますが、次の日の朝ごはん食べてから産まれるまでは絶食です!水分はもちろんOK🙆‍♀️軽食は少なくて良いです!産後も大部屋でお菓子食べたかったけど、音がしちゃうのが気まずくて食べれなかったです笑 

    ③入院中は基本混合で授乳するのですが、その時に使用してる粉ミルクなので、退院してからも安心して使えました☺️今後、健診時助産師さんに聞ける時間あると思うので、聞いてみて下さい🌈

    ④え!そうなんですか⁉️てっきり、広くなったかと…!個室だったら、何も気にせず過ごせるので失敗だったかな?と少し思ってます!でも、あっとゆーまに退院しちゃいます😁

    切迫早産だったんですね!🥺少しでもお腹張ると、不安になりますよね💦万が一何かあったら嫌ですし、心配性ぐらいがちょうどいいです👍でも、岸田先生は、あっさり診察終わらせるから不安になるんです!笑
    お産担当の助産師さんはベテランの方が多いので、面白いし仲良くなれますよ🧡

    わぁー💓女の子なんですね🥰うちも女の子ですが、可愛いですよ🥺

    • 8月17日
  • まい

    まい

    ①ありがとうございます💓

    ②そうなんですねー、、、。ちらっと無痛は食べられないってコメント読んだのですが、やっぱりそういうもんなんですか😂
    ありがとうございます🥰
    じゃあ少なめにします!!
    お菓子食べたいなあ。けど、おやつも出るならそれでもいいのかな?悩みますね(笑)

    ③それいいですね!!使い慣れてると安心ですよね💓
    聞いてみます!!
    産まれてから入院中ってどんなことされるんですか?

    ④前を見たことないこですが、新しいところのお披露目の際にみせてもらったときはそんなに広く感じませんでした、、、。
    確かにあっという間ですよね🤣💓

    そうなんですよー。最近なって自宅安静です!
    確かにあっさりさっぱりしてますね!いっぱい聞きたいこと持っていくので先生迷惑かもです(笑)
    そうなんですかー💓それ聞いて安心しました😍

    そうなんですか!!お揃いですね💓

    • 8月17日
  • さよさん

    さよさん


    ②次第に痛くなってくるので、ご飯のことは忘れます😁笑笑 15時のおやつは、甘い系なので
    しょっぱいものがあったら最高です🤭笑 9時12時18時きっかりご飯出てくるんで、あまりお腹減りませんでしたよ✨

    ③入院中!産後1日目は、身体を休めるため基本部屋で寝てました☺️体調によっては、授乳スタートする方もいました!私は出血が多く2日目からでした!夜間授乳は助産師さんがやってくださったので、夜も眠れます✨2日目以降は、自分で3時間ごとにおむつ替えと授乳しにいきます!その間は、寝たりTVみたりご飯を食べたりお風呂入ったり…。あとは、診察(内診)する日もあります。その他、調乳指導や沐浴指導(1回のみ)、マッサージなどが組まれてました☺️

    ④なるほど…🤔でも、大部屋でも、問題なく過ごせたので安心してくださいね✌️

    健診の時じゃないと色々聞けないんで、沢山聞いちゃいましょ😆モヤモヤして過ごするのも、ストレスですから🌟私も入院中、助産師さんにいっぱい相談しました✨

    産まれたら旦那さんは、娘ちゃんにデレデレですね🥰

    • 8月17日
  • まい

    まい


    おはようございます!

    ②そうなんですねー😭
    15時のおやつめちゃくちゃ魅力的ですー💓💓
    きっかりでてくると、すごい規則正しい生活ができそうですね!

    ③2日目以降は夜中も自分でやるんですか?おむつ替えや授乳って教えてもらえるんですかね?私ちんぷんかんぷんで、、、。結構ハードですね😭😭

    ④それ聞いて安心しました😍💓一日1万円+は高いですもんね。

    そうですよね。ほんとたくさん聞いてます😭😭
    入院中ってどんなこと相談されたんですか??

    • 8月18日
  • さよさん

    さよさん


    おはようございます☔️

    ②母乳が出るように、しっかり食べなきゃと思うと全部完食できました☺️料理の参考にもなります✌️

    ③もちろん教えてくれますのでご安心を🥰授乳時おっぱいの状態みてくれ、アドバイス下さいます!頻回授乳は3時間ごととはいえ、授乳し始めてから3時間後にまたあげるので、あいだの時間って2時間ぐらいしかないという現実…気合いです‼️笑笑 👶 例)22:30→1:30→4:30…みたいな感じでした😂

    ③私は授乳時うまく吸ってもらえず、困って結構相談しました!(乳首の形によって、吸いやすい角度とか姿勢、抱き方などあるようです☺️)あとは、退院後の授乳の進め方も不安だったので、聞きましたよ!でも、実際自宅で生活してみての方がわからないことが出てくるので、退院後は電話すれば相談もできるみたいです✨

    • 8月18日
  • まい

    まい


    ②料理の参考になるのいいですね💓献立考えるのって本当に大変なのでうれしいです!!

    ③わああよかったです😭💓
    うわわ、、、それは気合ですね😥なかなかしんどそうですね、、、。

    ④それは読んだことがあるかもです。人によって全然違うらしいですね。。でも相談できる環境があるからよかったです😭💓
    乳頭ケアでバームが用意されているの読んだのですが、それって退院後も使えるんですか??それとも退院したとき用に今から一つ購入すべきなんですかね?😢

    • 8月18日
  • さよさん

    さよさん


    ②ほんとですね!✨子育てしながらご飯作るのは、至難の業でした😂

    ③もはや、抱っこですらいざ目の前にすると戸惑いました🥺💓でも、可愛いから、授乳の度に会いに行くのが楽しみになりますよ🥰(授乳以外でも、いつでも会いに行けますけど✨)

    ④お名前確か、しげこさん?笑って呼ばれてたベテランの助産師さんに授乳の姿勢教えてもらって、私は救われました😫✨

    用意されてたのは、馬油でしたが、私は持参したピュアレーンの小さいやつを使用しました✌️ピュアレーンの方が、効果ありましたね🤔退院後も痛くなったけど、ピュアレーン+ラップで軽減しました!その後、3週間ぐらいで使い切ったので、通常サイズ買ったけど、痛くなくなりほぼ使わず…😂

    • 8月18日
  • まい

    まい


    ②私フルタイムで働きながらのご飯もしんどかったのに大丈夫かなって感じです(笑)
    さよさんさん、離乳食とかも始まってくる頃ですよね🤣🤣

    ③私も抱っこできないです(笑)首が座ってない子を横抱きにするびくびくかん、、、。抱っこのやり方も教えてほしいです😢😢
    そうなんですねー💓それなら乗り切れそうです笑

    ④そうなんですか!!
    もし、お会いしたらそのときは私もたくさん聞きます😍!

    わあー、やっぱ持参したほうがいいんですかね!!
    私産院にあるならいいかなと思ってました、、、。
    よく産前にマッサージするときにもピュアレーンがオススメででてきますよね❣
    切迫なのでできないから産後でいいやあなんて考えてました(笑)

    • 8月18日
  • さよさん

    さよさん


    ②今もお腹大きくなってきてると、立って料理するのも大変ですよね😱
    痛いとこつきましたね🙄笑 来月あたりから離乳食始めようかと思って本買いましたが、うぁー…となってたとこです😂

    ③4ヶ月ともなれば、力は強いし暴れるしで、ある意味新生児の方が抱きやすいですよ🙄
    楽しみですね🥰あと3ヶ月、あっという間ですよ〜🌈

    ④高橋さんて方もおもしろくて好きでした🧡笑 是非仲良くなってください🥳

    馬油はさらっとしてて、私的にはピュアレーンの方がしっかり保湿されてる感じがありましたよ☺️私も張ってたんで、37週になって少しやったぐらいです!やはり皮膚を柔らかくしておくと、赤ちゃんも吸いやすいって言われました!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

こんにちは😊
11月にご出産予定とのこと、おめでとうございます🎊

2022.8にメディカルパークの新館で出産しました💐

インスタやネットにある情報以外で、メディカルパーク特有であった方がいいと思うものそれは、、、
ドライヤーです!!!笑

私はショートカットなのですがそれでも乾かすのが大変なくらい風力が弱いです!もはや団扇くらいのそよ風です!笑

髪の長さがボブ以上の方はドライヤーを持っていくことがオススメです。
シャワーの時間も30分と決められてるので、脱いで洗って着てドライヤーかけて…
そのドライヤーがその風じゃ絶対30分で収まりません😂

参考になれば嬉しいです🙆‍♀️

  • まい

    まい


    すみません!せっかく頂いていたのに通知が来なくていままで気がつきませんでした😭😭
    ありがとうございます!

    わあー新館なんですね!
    勉強になります!!
    ドライヤー持っていきます💓

    ちなみに、個室と大部屋どちらでしたか??
    新しいところは、S字フックとかいるのかなーなんて気になっているよですが…。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とんでもないです☺️
    大丈夫ですよ!

    大部屋でした!
    私はS字フックは使わず、枕元に小さなバッグを置いてそこにリップやケータイなど必要なものを入れていました☺️
    分娩台の上でも使えるので小さなバッグを持っていくのオススメです(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 11月1日
  • まい

    まい


    ありがとうございます💓

    そうなんですね!!
    小さなバッグあるといいんですね!持っていきます!

    退院のときって何かもらえたりするのでしょうか?
    かばんに少し余裕があったりしたほうがいいのかなあって思っていて。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません(;_;)お返事をした気になっていました!!!

    プレゼントありましたよ🎁
    MAMAandkidsのベビーミルキーローションとすこやかミルク、馬油などでした☺️
    プレゼントは結婚式の引き出物でいただく紙袋くらいのサイズなのですが、全て紙袋にまとめてくれているのでおカバンの空きはそこまで無くても大丈夫かな?と思います☺️

    • 11月12日