※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ👶🏼
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。寝る子もいれば寝ない子もいることに戸惑っています。寝かしつけの時間が長く、夜中に何度も起きてしまうことがつらいようです。

ネントレ成功されてる方、何をしたらそんな上手くいくんですか😭😭

朝寝、昼寝、夕寝、夜の寝かし付け全部時間かかるし、特に夕寝がやばいです😭💧

夜も1週間前くらいに3日連続通しで8時間寝てくれて、安定したかと思ったらその後から今まで通り夜中に2.3回起きるし、、😭


朝寝、夕寝がスっと寝てくれない事が多くてミルクもいらないトントンしても寝ない抱っこも仰け反る、みたいな事が多くてリビングの隣が寝室なんですが、泣いてても寝室から離れてリビングに逃げてしまいます、、😔


寝る子は寝る、寝ない子は寝ないのは分かってるんですけどこんなにも差が出るもんなんですね、、😭💧

コメント

ままり

その頃は朝寝、昼寝の2回でしたね🤔
眠たくて夜まで持たない感じでしょうか?🤔

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    夕寝はしてなかったですか??😭

    眠くなると目や顔を擦って、機嫌が悪くなります、、😭

    いつも夜の寝かしつけは20:30〜21:00の間にしてるので、昼寝の後(15:30〜16:00)から通しで起き続けるのはきついかなぁと思って😭

    • 8月10日
ねこ

毎日できるだけ、全く同じ時間に決めた寝かしつけをして、お昼寝をすることを続けていくことですかね
もうすでにやってらっしゃるかと思いますが💦

夕寝に時間がかかるなら、夕寝なしにして就寝時間を早めるのは難しいですかね😖??

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    なるほど、、😭

    朝寝を9:00〜9:30の間にするようにはいつも心がけてます!🥺
    昼寝は、私が平日はほとんど仕事でお義母さんに預けてて何時にしているかは分からないんですが、私が休みの時は12:00〜12:30に昼寝するようにしてます!🥺

    夕寝無しにした場合何時くらいから就寝時間にした方がいいと思いますか?😢

    • 8月10日
  • ねこ

    ねこ

    16時ぐらいまで昼寝にズラせないですかね?
    もし可能であれば16時前後ぐらいまで昼寝、20時前後に就寝でもいいかと、、✨

    うちは10時から朝寝、
    14時ごろから昼寝、
    19時半就寝でした‼️
    今は就寝少し遅くなりましたが💦

    • 8月10日
  • ねこ

    ねこ

    すみません、他のコメントでのスケジュール拝見しました✨

    朝寝、昼寝ともに少しズラすのがいいかと思います❣️
    3回食始まったらお昼ご飯もありますし、13時ぐらいからお昼寝とか・・✨

    でもお仕事されてるとのことなので、無理せず、できる範囲でいいと思います💓

    • 8月10日
とんとんトマトちゃん🍅

3ヶ月で夕寝辞めて同時にネントレ開始しました!
せめて夜だけは抱っこで寝かしつけしたくないと思ったので 笑

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    最後の昼寝から夜の寝かしつけまで何時間くらい間空いてますか??🥺

    • 8月10日
  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    うちは寝ない子なので朝寝も昼寝も10分とか昼寝なしもザラでしたが昼寝してからは大体5時間くらいは空いてましたかね。
    昼寝なしだと7時間くらいは起きてました!

    • 8月10日
  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    その間眠そうな素振りとかもしなかったですか??😭

    うちの子は眠くなると目を擦るのでそのタイミングで寝かしつけをしてしまう癖があって😢

    • 8月10日
  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    ありましたよ!目をこすったり機嫌悪くなったり…けどどうせ寝ないでしょ( *¯ㅿ¯*)って思って遊んだりして起こしてました!
    よくお風呂で爆睡してましたね。今でもたまーーにありますよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    • 8月10日
  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    寝かしつけに40分くらいかかって10分くらいしか寝ないのもコスパ悪いなって思ったのも夕寝を辞めた理由です 笑

    • 8月10日
  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    さっそく今日から試してみます!😭
    有難うございます😭🫶🏾❤️❤️

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

もしかしたら夕寝がもう要らない時期かもですね😊
その代わり、他のスケジュールを見直すと良いかもしれないです🙆‍♀️
うちはネントレ!ってネントレしてませんでしたが、2人目は特に活動限界時間を意識してました。

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    そんな時期があるんですか、、?!🥺

    9:00〜9:30 朝寝(30分〜1時間くらい)

    12:00〜12:30 昼寝(長いと14:00くらいまで)

    17:30〜18:00 離乳食2回目
    その後お風呂って感じなんですけど、どの当たりを見直すといいと思いますか??😭

    平日はほとんど私が仕事で16:00頃帰宅するので夕飯やわいも含めて帰って来てからは結構バタバタで😭

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば生後6ヶ月の赤ちゃんのモデルスケジュールだともうお昼寝2回のパターンが多いので、夕寝はさせなくても良いのかもしれないです😊
    夕寝無くす代わりに就寝を19時半頃にしちゃうとか出来ると一番良いのかも…。

    • 8月10日
  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    お風呂上がってそのまま就寝にすれば丁度いいですかね🥺

    ママリさんのお子さんは、19:30とかに就寝してそのまま寝続けますか??🥺

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂であったまった体が冷えると寝つきやすいので、そのまま就寝で良いと思います😊


    うちは上の子がいるので21時が基本です😂
    どうしても上の子と合わせて寝室に連れて行くので💦
    それでも6ヶ月くらいの頃は20時とかに寝室連れて行けば寝てくれたので(今は勝手に出てきちゃう笑)、まだ早く寝てくれてました…。

    • 8月10日