※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

左向きで寝るのがいいと聞いていますが、右向きになることもあり、赤ちゃんのことが心配です。同じ経験の方、出産は無事でしょうか?

妊娠後期、左向きに寝るのが一番いいとは聞いたのですが、抱き枕は合わず、左向きに寝たり右向きに寝たりしています。
そこで、なんだか右向きに寝た時だけ赤ちゃんを押してる感じ?がして潰れないか心配になります。右向きの時だけ、赤ちゃんが下にいる感覚でベッドと私自身の体重で挟まれて苦しくないかな?と思います。同じような感覚の方、いませんか?😅出来るだけ左向きで寝てるのですがいつのまにか右向きにもなってたり、どうしても寝付けない時もあるため、心配です。羊水に守られてるから大丈夫と思いつつ、赤ちゃんに何かあったら…とも思ってしまいます。
同じようなことがあった方、無事出産されてますでしょうか。

コメント

22歳まま

赤ちゃん意外と強いので気にすることないですよ!笑

89

大丈夫ですよ(^^)

私は1人目の時「左向きがいい」なんて情報わかってなくて、うつ伏せ以外の好きな姿勢で寝てました。

そして今も、たいてい起きると仰向けだったり右向きだったり😅

私の赤ちゃんの手なのか、なんか足の付け根あたりに挟まってないか!?なんじゃこりゃ??ってことありますが、子宮と羊水に守られてるのでそんなところに手が出てるのは物理的におかしいかな、と思い気にしないようにしてます。

ゆーちん

大丈夫だと思います!
左向きが良いとは聞きますが、左だったり、右だったり、仰向けで寝たりしてましたよー!!
無事産まれました!

naco🍒

シムス位ですよね!

お腹を守る安心感がある
仰臥位低血圧症候群の予防
お腹を重苦しく感じない

の3つがメリットでシムス位をすすめる情報があるみたいですよ!

私は次男の時、仰向けが1番楽で仰向けで寝てましたよ〜!🤭♫

今回はなぜか左向きが1番楽です🤔
でも右向いたり仰向けで寝たり色々してますよー!🤭
大丈夫です!!