※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

福岡県内で、顔や耳に水が苦手な方向けのスイミングスクールを探しています。顔に水をつけずに楽しく通えるスクールがあれば教えてください。

福岡県内のスイミングスクールについて

水慣れクラスで本当に楽しく水遊び!
ていう感じのスクールってありませんか?
2歳半までベビースイミング に通っていたんですが、顔と特に耳に水が入るのが嫌でずっとプールは行ってないです😵

今庭に大きなプールを出していて、主人と結構楽しそうに泳いでいるので顔つけとかのないスクールなら楽しんで通えるかな?と思ったのですが😅
そんなスクールないですかね?
顔に水をつけたり、自分から少しならできるんですが
人にされたり、強制されるのがすごく嫌みたいです😵

コメント

Mama

まず年齢的にすぐに潜るとかではなく、水遊び程度から始まると思います🥺✨
娘も3歳の年少からスイミング習わせてますが、入会してすぐのクラスはコーチが水飛沫をかけたり、滑り台を滑ったり、顔を水に浸ける感じはなさそうです✨
その子のレベルに合わせてくれるところだといいですね😊✨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    水慣れクラスにも1回は潜ったり水を頭からかけたり、というプログラムが組まれている所は避けたいな、と思い質問させて頂きました😊

    • 8月7日
どれみ

ルネサンスの乳幼児クラスはテストとかなく、遊び中心です◡̈♥︎
ただ顔付けは、おやのいない場所、プールの先生と、お友達とだと出来るかもだから、その機会は奪わず…見守ってあげた方がいいかもですよ◡̈♥︎

保育士ですが、親がいる場所といない場所では子どもって全然しっかり具合が違うので◡̈♥︎
できない、嫌がるって決めつけないでさせてみると意外とできたりしますよ!

  • どれみ

    どれみ

    体験してみて、親がいない場所だと頑張れる子ならがんばらせてあげたらいいですし、無理ってなったら通わせなくていいですし◡̈♥︎

    • 8月7日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊お返事遅くなり申し訳ないです🥲

    ルネサンスは遊び中心なんですね!オムツがまだ取れてないので完全に取れたら体験に行ってみようかなと思います☺️

    親がいない所だとできたりすることもありますよね、幼稚園行き出して実感してます😊
    2歳半の時に妊娠に伴いベビースイミング から母子分離クラスに移行しようとした所、着替えすらしてくれなくて、今に至ります😵
    夫婦共に年中さんまでにはスイミングを始めてほしくて悩み中です😆

    • 8月8日