※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn.m
ココロ・悩み

イヤイヤ期に悩む女性が、育児に不安を感じています。夫に半年間育児を任せた結果、子供の機嫌が悪くなり、苦しい日々が続いています。自分が母親向きでないのではないかと悩み、2人目の育児に不安を感じています。

辛辣なコメントは控えて頂けると幸いです。

イヤイヤ期について。
どう接してますか?

半年間夫にワンオペ育児をしてもらってました。
切迫で安静にしなければならなかったり、入退院を繰り返していて、息子はパパっこに、私は息子との接し方が分からなくなってました。
そしてイヤイヤ期。

退院後数日はニコニコと私の所へ来て、イヤイヤもあまりせず、叩いたり蹴ったりもせず、本当にいい子で接してくれていました。

今は…毎日ぐずぐず。
何が嫌なのか全然分からないし、泣き叫ぶ声は大きくて虐待疑われそうな程ひどい…。
泣き叫びながら「だっこ!」っていう割に近付いて行こうとすると後退りで拒否、「落ち着いたらおいで」と声をかけても止まらない、
実際まだ出産するまでは抱っこできないし、お腹も張りや痛みが出るので起きてる事も辛いくらいで、
もう本当にどう接したらいいか分からなくて…。

前々からテーブルの上の物を払って落としたり、投げたり、叩いたり蹴ったりもしてる子で、
(私は手を出してないのですが、夫が時々軽くお尻叩いたりしちゃうんです…)
さっきは掃除機投げられて私に当たり、それまでは「投げないでね」「投げないなら貸してあげる」「投げると痛いし壊れちゃうんだよ」って説得?してましたが、流石にイラついてしまい「もういい」と無理やり掃除機奪って元の場所に…。
そこからずーっと泣き止まず、夫が抱っこしてもダメ、私が行ってももちろんダメ、夫もここ数日毎日イヤイヤぐずぐずされて疲れているのに変わる事も出来ないし、結局頼ってばかりで。

私のせいなのかな?
私、母親に向いてないのかな
ずっと我慢させて来たから、その反動でイヤイヤも激しいのかな
寂しい思いさせて来てしまったからかな
って考えてしまって。

泣かせたくて産んだわけじゃないのに。
こんなに我慢させたい訳じゃないのに。
怒ったらいいのか、怒らずに言い続けてわかってくれるのか、ずっと泣き叫ぶ息子にばかり付きっきりで接してられない現実もあるし、
逃げたくなってしまいました。

夫がいっぱいいっぱいで接してあげられない時や抱っこできない時は私が代わりに
「あっちで○○しよー?」と言って気持ちを和らげるように気をつけたり、「良くわかんないけどイヤイヤな気持ちだったんだよね」って言って抱きしめてあげるようにはしてるんですが、
私が怒った時の夫の息子へのケアも不満で…。
「怒られるような事したの?」ってわざわざ追い討ちかけるような声かけしたり、何でダメだったかを落ち着いて説明してあげたりして欲しいのに…。
共感してあげずに黙って抱っこするだけで、
「それでいいのか??」思う事も多々あったり…。

正解のないイヤイヤ期の育児が正直いまは苦痛です…。

夫に助けられた分、私も頑張りたいですが、
息子の気持ちを汲んだり、接したりするのが分からなくなってしまいました。
今までもわかってたのか疑問です…。

2人目育てていけるんだろうか…。
いつか物を投げたり叩いたりするの、やめてくれるのかな…。
育て方、接し方間違ってたのかな…。
こんなに子育てが苦痛って思うのも辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫、気にし過ぎです!
1人目だし、妊娠中だし、思考がマイナスにいってるだけですよ😊

子どもなんてそれぞれ違うんです。
どんなに完璧に見えるお母さんの子どもだって、同じようにイヤイヤ期があったりします。

我が子は2人目で、月齢同じですが、最近は「いや」しか言いません😂
何が嫌なのかわからないし、泣き声は大きいし、抱っこって言うから近寄るとやだって逃げていくし…🤣

その子によって対応も違うと思いますが、私は我が子が泣いている時、一緒になって泣きます(大袈裟な嘘泣きですが笑)
そうするとびっくりして泣き止み、また泣き出したら私も大泣き、そのうち笑い出す時もあれば、泣き続ける時もあります。

でも、泣き続けるときはもう放っておきますよ🤣
あぁなったらもう何しても泣いてるので、放っておけばそのうち泣き止みます笑

「まだ泣いてるのー?どうしたのー?そんな泣いてたら疲れるよー」って、あんまり相手にしません笑

こんなこと言ったら元も子もないですが、そういう時期だから仕方ないです☺️
心に余裕があると、イヤイヤ期も可愛くなると思いますよ✨
自分を責めず、そういう時期だから諦める!
よく泣くなぁーって感心します笑

そんなに大切にお子さん育ててるんです、そのまま凶暴に育ったりはしないですよ😊
一過性のものです。
全然、育て方も接し方も間違ってないですよ🥰

  • kn.m

    kn.m


    コメントありがとうございます。思わず涙が溢れてしまいました😢

    1週間以上家にいる時はずっとぐずぐず、泣き叫んでいたので、気持ち的にも参っていたんだと思います。

    アドバイス頂いた方法も試してみたものの(大袈裟に嘘泣き)、最初はキョトンとするものの最初だけですぐにぐずぐず泣き叫びが再開されてしまって😭
    まだ我が子のイヤイヤ期とのベターな付き合い方が私自身掴めていないのも、余裕がなくなる原因かなと思ってます💦

    接し方間違ってないよ、大切に育ててるから大丈夫だよって言って頂けて、すごく安心しました😭
    救われたと言っても過言ではないくらいです😢✨

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ずっと一緒にいて、いやいやされていると疲れちゃいますよね。
    もし周りに預けられる環境があれば、1日でも半日でも預けてリフレッシュしましょう🥰

    育児環境は人によって違います。
    自分より頑張っている人がいるんだからって頑張る人いますが、それは違うと思います😓
    そもそも人と比べることじゃないんだから!

    子どもが1歳なら、お母さんだってまだ1歳です。
    日々色んな経験をしながら、学んでいくんですよ✨
    1人目で経験したことを、2人目で活かせる。
    だけど、1人目と2人目も違う人間。
    全く同じ様に育てても、真逆に育つこともあります🤣

    自分がいっぱいいっぱいになったら、お子さんと距離を取って自分を取り戻すのは大切なことですよ☺️

    そもそも頑張っているから疲れるんです!
    真剣だからこそ、怒りたくなるんです。
    失敗したかなと思うのは、挑戦したからですよ✨
    大変なことたくさんありますが、息抜きしながら、子育て楽しみましょ😊

    • 8月7日
  • kn.m

    kn.m


    平日は保育園で社会勉強をしたり、体を動かしたり、全身で楽しんでいるので、精神的にも割と安定してることも多いのですが、
    私が帰ってきたという環境の変化や、自分(子ども)の体調不良、お外で遊びたいのに親の都合(体調とか家事とか)でなかなか遊べなかったりで、ストレスも溜まっているんだろうなと思います😢

    ワンオペ頑張ってくれていた夫も「(私が)帰ってきてからイヤイヤが酷くてしんどい」と言っていて、家族みんな何かしらに「辛い、頑張りたいけどしんどい」と感じる1週間だったなと思います😢

    1人目を育ててみて、複数の子を産み育てているご家庭は本当に尊敬に値します😭✨
    そうですよね、ひとりひとり性格があって個性がある事を忘れずに接したいです。
    2人目も今みたいに悩んだり怒ったりするんでしょうね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    とはいえ「こういうもん」と分かっている状態なので、少し気が楽かな💦
    初めてと2回目って、程度が違くてもどういうものか分かってるので、意味合い違うなって。

    最後のお言葉、めちゃ励まされます…!
    ありがとうございます😭
    夫と協力して上の子のイヤイヤ期と向き合っていきたいです🥺
    本当にありがとうございます😭✨

    • 8月8日
deleted user

多分イヤイヤ期もあるけどイヤイヤ期半分、赤ちゃん返り2割の寂しさ3割な気がします🥲
お母さんが入院していなくなったかと思えば帰ってきて、でも前みたいに抱っこはして貰えない、きっと赤ちゃんがいることも子供ながらに理解して色々不安なのかなと。で、多分ですが下の子が産まれたらもっと酷くなると思います。最悪、新生児とか構わず手を出したりもすることあるしなりふり構わず暴れるかなと(うちの子がまさにそうだった)

でもそこまで気にしなくてもいいのかなと思います。今妊娠後期で気持ちが普通よりナーバスだから仕方ないと思いますが、息子さんはそういう時期というか、嫌って言ってるなら本人の気持ちが変わるまでイヤイヤ言わせとけばいいし、泣きたいなら泣かせとけばいい。ずっとは続きませんから😅ただ投げたり叩いたりした時は本気で怒って止めさせて、区別はつけた方がいいですけどね🥲

  • kn.m

    kn.m


    赤ちゃん返りもあるんですかね?💦
    上の子も切迫だったので、抱っこしてたら危ないなと思って、初期の頃から抱っこはしないようにしてたんです。
    でもそれが逆に寂しさに繋がってしまったかなと、どうしようもないんですが、自分を責めたりしてました。
    赤ちゃんに手を出してしまうのが本当に怖くて、産後に里帰りするのですが上の子も一緒に帰るか、パパと一緒に家に残るのとどちらがいいのか決めかねてます。

    ケアをすると言う意味でも一緒に実家へ帰りたいけど、イヤイヤが酷くて力も凄いので、私の手に追えるのかと夫と意見が分かれてしまってて😢

    よく「イヤイヤ期って終わったかのかと思ったらまた出てくる」的なお話を聞くので、
    少なくとも1年以上はこんな感じなのかな…とちょっと気が重いです😭
    イヤイヤ期もありながら、少しずつ喋れるようになって、今よりコミュニケーション取りやすくなればまた変わるのかな😭と淡い期待を寄せていますが💦

    怒らないとダメですよね…
    特に危ないことや相手が傷つくような行為に対しては。
    掃除機を投げられて怒った時ちょっと後悔したんですが、
    それが赤ちゃんだったら、お友達だったらなど考えると怒っても仕方ない事だな…と思えるようになりました。

    子どもの行動に対して怒る親御さん、怒らないでひたすら諭す親御さん、さまざまで
    どちらが正しいのか、よく分からなくなってしまって💦

    ダメな事はダメと怒る派のご意見が聞けて嬉しかったです。
    怒っちゃうから子どももイヤイヤするのかな…😢って悩んでた部分もあったので😢

    ありがとうございます。
    毎日イヤイヤで参ってましたが、少しスッキリしました🥺✨

    • 8月7日
ます

1年前の我が家ですね。

私も切迫で入院し、長男は『お父さん抱っごー😭』と悪霊のようでした(笑)

私は今でも止まらないのは泣かせてますよー。

一応、対処の一案として
『NGな行動はOKな行動に置き換える』
は意識してます。
質問文の内容なら『掃除機は投げると壊れてお母さんが困るから、ボール投げようね!』『ダンボールに玉入れしようか!』
など。

正解は子供の数だけあると思うので参考までに🙇‍♀️

  • kn.m

    kn.m


    同じような経験をされてたんですね🥺先輩…!

    落ち着いてる時に「おもちゃ投げないよ、ボールなら投げていいからね」と言ってみたんですが、
    言うタイミング早すぎたのか少し機嫌悪くなってしまって💦

    伝えるタイミングも難しいですね💦
    出産までは無理できないから、抱っこして落ち着かせてから教える事も出来ないし、蹴られたり叩かれたりしながらも落ち着かせてお話する事も、今はまだ難しいので😢

    試行錯誤しながら何が息子にとって効果があるのか、試してみてますが未だに何がいいのかわからなくて😢

    イヤイヤ期との向き合い方が本当に難しくて、心身共にエネルギーを奪われるので、早く終わってくれ…と思わずにいられないです😢
    そして早く出産して、上の子を抱っこしたいです😭

    少しスッキリできました。
    コメントくださり、ありがとうございました🥺

    • 8月7日