※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリんご
妊娠・出産

徳島市周辺で療育施設を探しています。2歳の自閉症の子どものため、春からの見学を考えています。他県から引っ越してきており、おすすめの施設を知りたいです。

徳島市やその近隣で、療育施設を探しています。
もうすぐ2歳のこどもが自閉症と言われ、療育を勧められました。
どこももういっぱいと思うので、次年度の春からになるのではないか、と保健師さんからは言われましたが、見学など今できることをしておこうと思っています。
おすすめの療育施設などありましたら、教えていただきたいです。
春に他県から引っ越してきて、相談できる知り合いもおらず、こちらでお力を貸していただけたら幸いです。

コメント

ハコ

上の子が発達障害で、徳島市に住んでいます。

市内のどこら辺でお探しか分かりませんがうちの子は名東にあるにこにこ園という所に通ってます🙂にこにこ園は集団療育で、9時頃〜13時半頃までみてくれます。給食ありです。保育所に通っているのなら、近隣の保育所までなら送迎もしてくれます( ᷇࿀ ᷆ )天満病院とグループなので、天満病院とも連携を取ってくれます。
にこにこ園も人気なので今はいっぱいだと思いますが、春には入れると思います。

療育、週1で通うところや週5で通うところがあったり、朝から昼までのところや昼から夕方までのところがあったりと様々です。もし保育所に通われてるなら近くから探してみると良いかもしれません☺️☺️

  • ママリんご

    ママリんご

    お返事ありがとうございます。

    大変参考になります。にこにこ園に通われてるんですね。やはり人気でいっぱいなんですね💦
    療育は、色んな形態があるようですね、子どもに合うところに通えるといいなと思ってます。にこにこ園、見学に行ってみます。
    ご親切にありがとうございました😊

    • 7月31日
  • ハコ

    ハコ


    いえいえ☺️☺️私も最初は分からないことだらけだったので情報収集に困りました( ;ᵕ; )
    にこにこ園の先生みんな良い先生ばかりで、私もいつも色んな相談に乗ってもらってます☺️☺️

    安宅にあるひなたぼっこにも見学に行ったことがあるのですがこっちも明るい良い先生ばかりで、ママ友もオススメしてました( ᷇࿀ ᷆ )ひなたぼっこは週1利用なので日数が少ないかなと思ってやめましたが💦
    あとはきりん教室も有名ですが、こちらは先生と子供が1対1で過ごすみたいで、集団での療育はないそうです。感覚過敏などがあって集団生活が苦手な子には良いと聞きました☺️☺️
    矢三のゆずりはは開園した方のお子さんが発達障害児だそうで、親身にお話を聞いてくれます。リハビリの専門員がたくさん揃っていて、珍しく音楽療法士さんもいると聞きました☺️
    国府町のみんなのいろは去年くらいにできたばかりでまだ人数も少ないのでもしかしたらすぐ入れるかもしれません。倉庫?を改装しているので外観は古いですが、中はとても綺麗でした!ここは親へのサポートも手厚くしてくれます☺️
    国府町のフラット未来の先生方も皆さん優しくて居心地よかったです!ここは放課後デイや成人の施設も揃っているので、子供〜大人になるまで面倒みてくれます。あとマルシェとか色々イベントをしていて楽しそうです( ᷇࿀ ᷆ )私もイベントがあれば参加してます☺️

    知っている情報だけを簡単に記入させていただきました!
    合う園が見つかりますように!

    • 8月1日
ママリんご

たくさん療育施設を教えていただきありがとうございます!
保健師さんに、きりん教室については紹介してもらいましたが、そのほかの所は初めて聞く施設です。
たくさん教えていただいたのに、毎日寝かしつけに2時間近くかかり(これも自閉症の睡眠障害なのか…)、お返事が遅くなりすみません汗
ネットでも教えていただいた施設を調べてみました。ゆずりはさんは個別と集団が両方できたり、ハコさんが書いてある通り、フラット未来は成人の施設も揃っていたり、本当に、療育、様々ですね。
ご親切に教えていただき、ありがとうございます😊
しっかり見学したいと思います!

ハコ

少しでもお役に立ててよかったです!良い園が見つかりますように( ᷇࿀ ᷆ )