※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーmama
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子は保育園の給食は食べるけど、夜のご飯は食べてくれず困っています。どうしたらいいでしょうか。

2歳9ヶ月の息子がいます。食べむらは結構あるのですが。保育園行ってて保育園の給食とか完食するみたいです。おかわりもするときもあるのに、夜のご飯はなかなか食べてくれず(TдT)ママ頑張るのに凹む…。ふりかけご飯すら食べない。どうしたら食べてくれるのかなぁ(TдT)

コメント

deleted user

うちも家ではおかずをほとんど食べてくれないです😂
回答にはなっていませんが、保育園で、栄養摂ってるし、と割り切って気分が乗った時だけ食べれば良いやーと思うようにしてます😅

  • マーmama

    マーmama

    そう思う方が楽ですよねぇ(;・∀・)気が…。保育園では完食してるし、栄養もちゃんととれてるし。少しは家でも食べてるから気にしないようにします😂

    • 7月27日
おさき

うちもたまに食べない時ありますが、保育園で食べてるなら大丈夫かと思います。

前に気になって懇談会のとき相談したら、保育園だと皆と食べるから食が進む子が多いし、完食してるなら夜は少なくても大丈夫だと思います、と言ってもらえました😄

なのであまりがんばりすぎなくても良いかなと思います。

あ、でもおにぎりをボールにしたら食べてくれるときあります。最近は自分でもふりふりしたがりますね。(百均のふりふりおにぎりボール)

  • マーmama

    マーmama

    保育園ではおかわりもするそうです😂皆と食べるから食が進むのかなぁ〜。しっかり食べてるようなのであまり気にしないよう頑張ります😂

    • 7月27日