※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義両親が新興宗教に入信してたよって方いますか?🥲どうやって付き合って…

義両親が新興宗教に入信してたよって方いますか?🥲
どうやって付き合っていますか?
うまくいっていますか!?

旦那の家がそうです。
私と息子には勧誘してきませんが、教会に行くたびに具体的な教会名と幸せを祈ってきたと報告を受けます…

旦那はただの二世で信じていませんが、それを伝えても
いつかわかるから
といって退会させてくれません。年会費?とかお金は義母が払っていますが…。

旦那は私たちのことを考えて、今まで付き合って行っていたお祈りも行かないようにしてくれています。

しかも敷地内同居中なのでどうしよーって感じです…

何か意見アドバイスください…

コメント

なな

最近入信したんじゃない…んですよね?🤔💦
私なら絶対関わり合いたくないのでまず敷地内同居を解消します😂
義妹が怪しい宗教はまってますが、親戚の集まりにも一切呼ばない(義妹が来るならうちは参加しない)です…

  • ママリ

    ママリ

    ずっと昔からのようです…

    気づいたきっかけまで話すと、いつも行っている神社があると言われて着いて行ったら、新興宗教で震えたって感じです…
    夫はその時まで強制的に連れていかれる家族行事としか思ってなくて…って感じです💦

    やっぱりもう同居は無理ですよね?
    マインドコントロールされたらどうしようなんて思ってます…

    • 7月25日
  • なな

    なな

    私は子供への影響も考えちゃうし、要らんことで自分のメンタルイライラするのが嫌だっていうのもあって笑、お金かけてでも同居解消しますね…
    旦那さんが自分ちの宗教分かってない段階でちょっと常識も疑ってしまうし(宗教への嫌悪感であって旦那さんへの悪口じゃないです!)、離れるにつきます…
    物心ついた子どもに多分なんか吹き込みますよそれ…

    • 7月25日
ママリ

ぽぽさんと息子さんを
勧誘してこないし、
旦那さんに強制しないなら
一応わきまえてるのかな?という気がします。

親が信じているものを無理やり辞めさせるのは違うかな、って思います。

もちろん、生活に支障がでるようなお金の使い方や参加の仕方をしてたら止めると思いますが!
幸せを祈ってる、だけなら
無理にやめさせる必要無いと思います。
宗教って心の拠り所だと思うので。
日本以外の国に行けば、みんな何かしら宗教信じてますよね。

ここに書いてある情報だけなら、そっとしておいてあげたら、と私は思います。

  • ママリ

    ママリ

    旦那と義母は宗教の話がちょくちょくでてきて
    他にも
    義母が御身体?を旦那に買ってきてしまった時に、それを受け取るのを断ったら
    孫ちゃんが生まれたのは、あなたが神様に助けてもらったからなんだよ?
    とかそう言ったことで、しょっ中喧嘩はしています…

    • 7月25日
みん

うちもそんな感じでカルト的なものをやってますよ…義実家ですが私の旦那もなんか細々と。
絶対に私と子供を巻き込まない、勧誘しない、というので見逃してます。それ以外は全然いい旦那だしお父さんなので。