※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初産婦で抱っこ紐を検討中。ナップナップのトランとアンジェレッテのクアトロエアー3.2が候補。体格に合う日本メーカーがいいか悩んでいる。試着が難しく、おすすめを教えてほしい。

初めまして
第一子妊娠中です。
現在、抱っこ紐を検討しているのですが
初めての事なので何がいいのか分からず…
一応候補にしているのが、

・ナップナップのトラン
新生児期は別売りのパッドが必要なる。
料理中など家で、ぐずった時などに使用するにはゴツすぎる?
だけど、長く使えそう。

・アンジェレッテのクアトロエアー3.2
新生児期から別売りのパッド無しで使える
おんぶも簡単そう
しかし、子供が大きくなったら肩が凝りそう

上記の2点で悩んでます。
元々、腰が弱いのでトランが良いのかなと思ってたのですが
家でぐずった時には大きすぎるのかな?
とも思っています。

コニーやスモルビの様なものを最初に買って
セカンド抱っこ紐を使う方が良いのかな?
とも最近考え始めていて、抱っこ紐の深みにハマっています。笑

たぶん候補のどちらも近くのアカチャンホンポにあると思うのですが、現在、切迫早産で自宅安静を余儀なくしている状態で、お店で試着や話を聞くことが難しいのです…

また、産まれたその子の性格や、体格などで合う合わないが出てくると思うので、これが絶対正解とかは無いと思うのですが、できれば長く使っていきたいので、おすすめを教えて頂けたらと思います。
因みに私の身長は154cmなので、海外メーカーより日本メーカーの方が体格には合うのかなと思っています。

長文になってしまいましたが、アドバイス頂ければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

アンジェレッテ使ってました。
4年半ほど前に買ったので、たぶん初期のものです。
エルゴも試着しましたが、アンジェレッテの方が体型に合うのかしっくり来たのでアンジェレッテにしました。

1歳過ぎた頃にセカンドでクロスタイプを購入し、自転車で出掛ける時はセカンド、歩きで長時間などはアンジェレッテと使い分けて、なんやかんやで1歳半近くまでアンジェレッテも使いましたね。
おんぶもしやすかったですし、冬は上着を脱がなくても赤ちゃんの載せ下ろしができるのも楽でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    アンジェレッテはお子さんが大きくなっても肩こりませんでしたか?
    やっぱり抱っこ紐は複数持ちがいいんですかねー

    • 7月24日