※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビービョルンのミニは簡単で使いやすかったが、サイズアウト。10kg未満の着脱簡単な抱っこ紐を探しています。

着脱が簡単な抱っこ紐のオススメってありますか?
一人目のときnapnapの抱っこ紐を使っていて、サイズ調整もしにくいし、抱っこの時首の後ろのバックルがなかなか止められず、腕もつるし本当使いにくかったです。
今回二人目でベビービョルンのミニを使ったら、バックルが全て前にあるので簡単に着脱出来るし、サイズ調整も抱っこしたままベルトを引っ張れば簡単に締まるので感動しました🌟
使いやすすぎてずっと使っていましたが、子供が10kgになったため、サイズアウトしてしまいました💦😭
とにかく着脱簡単な抱っこ紐を探しているのですが、オススメはありますでしょうか?
エルゴはつけてるときは楽なのですが、バックルがとめにくくて、身体の固い私にはきつかったです💦
よろしくお願いします(^^)

コメント

はじめてのママリ🔰

着脱の簡単さだとキューズベリーのnicoめちゃくちゃ簡単でしたよ😊
前フォスナーで赤ちゃん出し入れするだけなので。
体への負担もそんなに感じなかったです!
今、1歳半で10キロですがまだ抱っこ出来ます♥️

後はベビービョルンのワンカイとかハーモニー、アンジェレッテ、nunaが確か前バックルで装着するタイプだったと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山情報ありがとうございますm(__)m本当に助かります!!!
    キューズベリーはじめて知りました(*^^*)調べてみます😀

    • 7月14日
まころ

スモルビおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スモルビはじめて知りました😀とっても良さそうですね(^^)
    教えてくださってありがとうございますm(__)m

    • 7月14日
ままり

今エルゴ使ってますが、ベビービョルンの腰紐付きのものと、キューズベリー持っています!
その二つは前で着脱できるのでエルゴが無理なら楽だと思います😊

ベビービョルンは、ミニだと肩のみですが、ワンカイやハーモニーは腰ベルトもつくので少し楽になるかもしれません。ただ、ハーモニーはわかりませんが私はワンカイの旧式?を持ってて、肩ベルトが薄いからか子供が大きくなってからは肩がキツくなってやめました😭

キューズベリーの方が圧倒的に肩腰は楽ですが、前がチャックなのでうまく入れないと子供の足に引っかかる感じがするので大きくなってから結構大変でした。あと生地が硬めなので子供の皮膚に擦れたりすると大丈夫かしら?と思うところはあります。

どちらもメリットデメリット書いてみました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもご丁寧にありがとうございますm(__)m
    ベビービョルンはワンカイエアーが気になっていたところでした(^^)前の方もオススメして下さっていたキューズベリー調べてみます(*^^*)
    貴重な情報ありがとうございますm(__)m🌟

    • 7月14日