※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

抱っこ紐コニーを使ったことがある方に質問です。旦那さんと共用・もし…

抱っこ紐コニーを使ったことがある方に質問です。
旦那さんと共用・もしくは旦那さん用に購入して、実際に旦那さんは使われましたか?

2人目用の抱っこ紐として、コニーの購入を検討しています。
1人目の時にエルゴを旦那さんと私の共有で使っていました。コニーも旦那さんが使えた方が良いかなと思い、コニーのフレックスを買おうか迷っていますが、実際に、街でエルゴを使っているパパさんは見かけますが、コニーを使っているパパさんは見なかったような…
私が気付いていないだけかもしれませんが💦

私専用で買うなら、コニーのオリジナルでも良いかな、でも旦那さんが使うならフレックスの方がいいよな、、と迷い出してしまいました。

ちなみに、旦那さんとの身長差は20cmあるので、一つのサイズを共有することは難しそうです💦

コメント

ママリ

うーん…コニー旦那も使えましたが旦那は使わなかったですね💦
肩がガッチリ囲われちゃうので腕上げられなくて不便だし、私が少しの間ですが寝かしつけのためだけに使ってました😅

さくら

家では旦那も使ってましたが、外では不安定なので私も旦那もほとんど使ってないです😂
私はちょっとスーパーとかコンビニ程度ならコニーで外出も何度かしましたが、パパも一緒のガッツリ外出の時はしっかりホールドする抱っこ紐を使うので、外では旦那は使ったことないです💦

ママリ

身長差もあったので共有がむりかなって思い旦那用と私用と2つ購入しました!

旦那も私も同じくらい結構な頻度でコニー使ってました!
出かける時も旦那がコニーで抱っこしてました!!
かさばらないし荷物にならないし体重が重くなって無理になるギリギリまで使ってました😊

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月過ぎてから買って、生後2ヶ月頃から旦那と密着すると泣くようになっちゃって旦那はほとんど使いませんでした😅 サイズ調整できるしってスモルビにしたけどサイズ調整するのめんどくさ!って思ってました😂大体抱っこしたい時=泣いた時だったりしたので😂 お値段で悩んでるならスモルビなら同じ値段でサイズ調整できますよ✊