※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
家事・料理

専業主婦だけど毎日疲れる(T_T)私の1日聞いください。笑起床(6時半)↓朝…

専業主婦だけど
毎日疲れる(T_T)

私の1日聞いください。笑


起床(6時半)

朝ご飯作り

子供達とご飯(7時~)

幼稚園の準備、朝食の片付け(7時45分)

幼稚園バス見送り(8時)

洗濯、掃除(8時半~)

夕ご飯の準備(9時)

買い物やお出かけ(10時~11時)

帰宅し、昼ごはん(11時半~12時)

娘の寝かしつけ(12時半)

洗濯入れて畳む

幼稚園バスお迎え(14時)

家の前でプール(15時~16時半)

お風呂(16時45分)

洗濯回す

夜ご飯、旦那の弁当作り(17時半)

洗濯干す(19時)

寝る時間まで休憩

片付け(20時)

歯磨き、寝かしつけ

消灯(20時半~21時)

午前中から息子が帰るまでは
まあなんとかゆっくり出来ますが
帰ってから夜寝るまでがほぼ
ノンストップ😂😂💦

今までは
夕方まで遊んでご飯食べてから
お風呂で洗濯物も
子供たち寝せてからだったので
その頃に比べたら寝かしつけまで
やらなきゃいけないこと終わるので
一緒に寝落ち出来てます😂💕

足は浮腫むし
少し休憩と座ると
ママ遊ぼー!と息子から
ウルトラマンの人形渡され
相手させられ休めず🤦‍♀️
(なりきって喋るのもだるい。笑)
(その時間が結構長くて苦痛。笑)

専業主婦のみなさん
良かった1日の流れ
教えてください😂🙏

コメント

deleted user

起床(6〜6時半)

息子朝ごはん(6時半〜7時)

掃除洗濯(7〜9時にかけてのんびり)&息子とおうち遊び(8〜11時)

お昼ご飯(11時〜11時半)

息子とおうち遊び(12時〜14時くらい)

息子お昼寝(14時また14時半〜15時半くらい)

息子起きたらお風呂

夜ご飯準備(16時〜)

夜ご飯(17時〜)

寝かしつけ(19時〜19時半)

旦那帰宅&自分の時間という名の晩酌(20時半〜)

就寝(22時から23時)

です!

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます😊💕

    夜の晩酌
    最高ですよね♡

    今日もあと少し
    頑張りましょう🥹💪

    • 7月5日
deleted user

起床(6時半)

朝ご飯

洗濯

幼稚園の送迎(8時半)

支援センターor買い物や娘と遊ぶ

昼ご飯(12時)

幼稚園のお迎え(14時)

小学生帰宅(15時)

習い事の送迎(週4日)

晩御飯(18時)

お風呂

就寝(21時)

晩御飯作りは合間でしています😊習い事は、幼稚園生と小学生で時間が違うので、1人終わってまた1人という感じで、スイミングだと3時間仕事です💦

専業主婦‥地味に忙しいですよね😂

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます😊💕

    習い事2人同じ日は
    キツいですね(T_T)

    ほんとですよねー!!
    地味に忙しいです💦笑
    疲れすぎて夜も早く
    寝てしまいます😂😂
    こんなんで仕事なんて
    出来るんでしょうか😂

    • 7月5日