※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お仕事

25歳の女性が、旦那の給料とボーナスが25万円で15万円で、同じくらいもらえる職種を知りたいです。店長になると給料が40万円になるが、地域や経験によって7年目でなることもあるそう。中小企業の旦那の会社では店長になりやすいが、退職金が心配で2年目で仕事を変えるべきか悩んでいます。

25歳です。
旦那が25万でボーナス15万です。

給料は今くらいでボーナスも給料と同じくらい
もらえる職種ってなんですか?💦


店長になったら給料が40くらいになるみたいなのですが
違う地域の方で店長になるのに働いて7年目で
なったそうです。

うちの旦那のところは中小企業なので
比較的店長にもなりやすいですが
何年かかるかまた退職金もそんなにないんどろうな
って、、、働いて2年目ですがみなさんなら仕事変えさせますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事を変えさせるという感覚がそもそもないです😅
働くのは男性自身ですし、本人が転職したいと思わないと好条件の仕事に就くのは難しいです。

ただ条件をみて、将来的なキャリアアップが難しいなら第二新卒枠に挑戦するのはアリだと思います!
今この仕事に就いた理由や学歴によるかな、と思います。

‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

私も上の方の意見に賛成です。
旦那が働きずらそうにしてたり、人間関係で悩んでいたりしたら転職を提案したりしますが、普通に働けているのであればお金や出世の為に仕事を変えさせるって結構鬼かな…って🥺💦

旦那さんも同じく不満を抱いているなら一緒に話し合うくらいはしてもいいのかなと思いますよ!
私は旦那がパワハラなどを受けていて転職したいと新しい職を探してきたので旦那が働くんだしと何も言いませんでした。
転職のお陰で今は楽しく働けてるみたいです。
転職もタイミングはありますよね💦

はじめてのママリ🔰

ご自身はご主人以上に稼がれているなら転職勧めても、問題ないと思いますが💡そうじゃないなら、変えさせるという考え方はやめた方がいいですよ。
どんな仕事に就けるかは、学歴、職歴、今就いている仕事の結果次第ですから回答しにくいです。