※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽに
家族・旦那

義母の泊まりについて。自営業の主人の職場が人手不足で私がしばらくの…

義母の泊まりについて。

自営業の主人の職場が人手不足で私がしばらくの間仕事を手伝う事になりました。
ちなみに主人は家業を継ぎました。

そこで子供を遅くまで預けなければならない為、義母が泊まりこみで見てくれる予定でした。(実母はフルタイルで働いている為)

先日、試しに泊まりに来ました。
お風呂に入る際に、無断で私のボディータオルで体を洗ってました😰次に私が入ったらびしょ濡れで、ちょっと嫌な気分になりました。
また、メイク落としや化粧水など何も持って来てないので貸しました。それも自分では直接言ってこず、主人に持ってきてと頼んでました。
そのあともお礼もなく…

タオルや洗剤類のみんなで共有している物は使って頂いても構わないのですが、個人の物はあまり使って欲しく無いです😅
もし忘れてしまったのなら、直接言ってもらえれば貸すのは全然構わないと思ってます。

今後しばらくの間泊まりに来るので、次は持ってきて欲しいと主人に言って貰ったのですが、
『借りるなって事⁉️私なら気にしないけど。ボディータオルも化粧水類も新品を買って返します。夜はホテルに泊まります。』と怒っています💦

また、愛犬を一緒に連れてくるのですが、孫より愛犬の事が心配みたいで、ちゃんと見てもらえるか心配です😭
『ベビーシッターとか私の母に頼めないの?』と言ってくるのでたぶんあまり見たくないんだと思います😅
確かに犬と子供2人見るのはとても大変なので、申し訳ない気持ちや感謝の気持ちもあるのですが…

今とても気まずい状態で、今後どう対応したらいいか悩んでいます…
私が心が狭いのかな…謝って泊まって貰った方がいいかな…子供達預けて大丈夫かな…など心配です💦

お昼時に一旦帰宅したりと主人がいないタイミングで義母と一緒の時間も今後発生するので気まずいなと憂鬱です。

文章のまとまりがなくすみません💦

感覚や習慣の違いもあるので難しいかもしれませんが、アドバイス頂けると助かります😭

コメント

ミク

タオルなどはこれを使ってと明確にする
化粧品はお言葉に甘えて新品買ってもらいましょう❤️
使いかけを義母さん用にしちゃいましょう😏

  • ぽに

    ぽに

    コメントありがとうございます。
    ミクさんのように上手に付き合えるようになりたいです😣💕

    • 6月21日
あすぱら

この質問見る限りだと私は苦手なタイプの義母なので、正直自分がその立場なら謙虚にできる自信はないです😂
ちなみに心狭いとは思いませんでした😌
そして、義母にも給料出してるなら旦那に、義母に仕事の手伝いして貰うように言います😌やったことある無いは関係ないです。給料出てますし🙂
自分が子供見る方に専念します😌

  • ぽに

    ぽに

    ありがとうございます😭
    私も至らない所がありましたがこれからの日々を考えると憂鬱だったので、あすぱらさんのコメントを読み心が救われました😢

    • 6月22日
  • あすぱら

    あすぱら

    私が手伝いに行く立場だとしてもそんな図々しい態度出来ないです😂
    息子の子供の面倒見るとは言えお嫁さんは他人だし、使って欲しくないものは絶対あるのでお風呂関係とか特に自分で準備して持っていくのが普通だと思ってました😂
    グッドアンサーありがとうございます☺️💓

    • 6月22日
ママリ

義母が自分から来たいと言ったわけではなく、ぽにさんが頼む立場だとしたら……

お試しで来たときに、ボディタオルや化粧水を貸すのが嫌であれば、義母さん用に自分たちで準備するかなーと思います🤔🤔

嫌なら義母さんが言うとおり、保育園や託児所、ベビーシッターかなと🤔

頼む側であればある程度のことは許容するか、自分たちで対処すべきかなあと思います💦

  • ぽに

    ぽに

    コメントありがとうございます。
    義父の家業を継ぎました。義母は特に仕事に関わって無いですが、毎月給料を出してます💦
    地域柄と時間が遅いので、近くにベビーシッターが夜まで対応の方が見つかりませんでした。一時保育可能な時間は利用予定です。

    そうですよね…
    頼む立場なのでもう少し許容しないといけないですね。ありがとうございます。

    • 6月21日
あすぱら

無断はちょっと🥹
私(義母)なら気にしないけど、もしかしたら他の人は気にするかもしれない..って考えられないんか?とは思っちゃいました🙂
ですが、お願いする立場なので妥協するか、これは持参して下さいってお願いするのは必要かな〜て思いました!
あと、新品買い直してホテルに泊まるって言ってるならそうしてもらえばいいと思います😊

  • ぽに

    ぽに

    私も一言言って頂けたら気持ちいいのになと思ってます😢

    義父の家業を継いで、毎月義母宛に給料を出しています。
    ですが、お願いする立場なので、そこは謙虚に行かないとダメですね🥹

    • 6月21日
  • あすぱら

    あすぱら

    返信する場所間違えちゃいました💦

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

お気持ちはわかりますが、それは義母は怒るかなと思いました😅手伝いに来させられた挙句、あれを使うなもってこいと言われたら正直気分悪いだろうなと思います。私がその立場ならもう行かないって言うと思います笑。ものすごく高い化粧品だったら私も嫌だなとは思いますが、んーでも言えないかな。何日が泊まるのに自分の化粧品やらなんやら持ってくるのって相当荷物ですよね。。この状況であればベビーシッターさんに頼むのが1番良さそうですがこのままだとわだかまりが残りそうですね。

  • ぽに

    ぽに

    そうですよね…ご意見ありがとうございます!

    • 6月22日
ミッフィー

義母さんからしたらボディーソープなどの共有してるものはいいのに何でメイク落としなどはダメなんだ‼️って感じだったんですかね😅
メイク落としとかは気にはなりませんが、直接体に使うボディータオルの共有は嫌ですね💦

泊まりで預かってもらうことをお願いしてるのであればあらかじめ何かこちらで買っておいた方がいいものとかありますか?と声をかけておけばトラブル回避できるのかな?と思いました。
我が家の場合実母が県外から泊まりにくるのですが、そのときこちらで買っておいた方がいいものをあらかじめ聞いておいて準備してます!

  • ぽに

    ぽに

    そうですよね…ご意見ありがとうございます!
    次はそのように声かけてみようと思います。

    • 6月22日