※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人は、自然妊娠。妊娠しやすく、避妊の為にピルを長年飲んでいましたが…

2人は、自然妊娠。
妊娠しやすく、避妊の為にピルを長年飲んでいましたが去年の11月にピルを辞めました。
その後順調に生理が来ていたのですが3月から生理周期が突然45日〜47日になり..
婦人科で採血。
採血の結果LHが16
6月4日から微量の出血があり、7日に受診。
受診時に内診して生理かなぁ、でも古い卵が何個か残ってるから排卵してないかもねー。
多嚢胞だと思うと言われて、一度リセットしましょうと。プラノバールを10日間分もらいその日から飲んでいました。
生理が来たら受診して、クロミッドを飲むように指示がありましたが
別の婦人科で、頸がん検診を受けていたので結果を聞きに行ったときに検診結果は問題なしと言われ、先日多嚢胞だと言われたのですがと話したところ、基礎体温見せてくださいと言われて、基礎体温見せると二層になっているし、排卵はしてると思いますよ?
生理が来ないわけでもないし、うちで内診した時も多嚢胞って感じはしなかった。
ただ強いストレスがあったり疲れていたりすると排卵が遅れたりホルモンバランスが崩れて一時的にそんなふうに見えることもあります。
クロミッドは、多胎児の心配もあるからもう少し様子を見てもいいと思いますよ。
しばらくプラノバールでちゃんとサイクルを整えてあげれば大丈夫だと思いますけどね。
心配しないでください。
と言われました。
今までは、すぐ妊娠してしまうのを防ぐために避妊としてピルを飲んでいたのに、、不妊なのかと不安です。
検索魔になってしまい、クロミッドは内膜が薄くなってしまったり多胎児の可能性もあるとのことで、生理が来てもクロミッドを飲むのを躊躇してしまいます。
同じような方いませんかー?

コメント