※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産内祝いを職場に渡す服装について、スーツが良いと思います。

こんにちは。
出産内祝いを職場に渡しに行ったのですが、
どんな服装が無難なのでしょうか。

Tシャツに黒のパンツで動きやすいようにした服装で
普通のシューズを履いてったんですが、
おばちゃんに、その服装で来るのは間違ってると言われました。

ちゃんとしたスーツで行ったほう良かったんでしょうか🤦

コメント

おかゆ

普段着で充分だと思います😅
産後間もないですし🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます!🙏✨
    ですよね…ただ、置きに来ただけだし、1ヶ月の子供抱っこしながらなので、大変でした。
    もともと嫌味をいうおばちゃんなのでイラッとしてしまいました。
    産休中会わなかったので平和だったのですが、久しぶりに苛々しました🤷💦

    • 6月15日
ぽん

上の子の時はワンピースで行きました!
職場は制服ですか?
制服だと、Tシャツよりかは綺麗目カジュアルな感じの方が無難かなと思いました!
あとは職場の雰囲気によりますからなんともですが、うちは私服OKの会社なので、うちだとTシャツに黒パンスニーカーでも全然大丈夫です。
そのおばちゃんもわざわざ言わなくても良いのにね(⌒-⌒; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ワンピースが良かったんですかね…
    一人で結構な量のお返し持っていったのもあるので1ヶ月の子供の抱っこもあって動きやすい服装にしました。
    元々私には嫌味しか吐かないおばちゃんなので気にしなくていいですかね🤷💦

    • 6月15日
  • ぽん

    ぽん

    正解もないですしねぇ、、私としても動きやすい服がいいとは思いますが、長居するわけでもないですし、ちょっと外行きの服装でもいいのかな〜と思ったり。。
    ただ、そのおばちゃんだったら何着て行っても嫌味言われそうですね(ㆀ˘・з・˘)
    とはいえ赤子と荷物抱えて小洒落もクソもあるかー!ですよねw
    私は会社に行った時、後輩に荷物を車まで取りに来てもらいました(笑)
    おばはんはほっときましょ♡

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正解って本当にないですよね🤦
    今の時代結構自由が効くようになってると思うのについて行けないのでしょうかね。🤦

    辞めたいですが、
    子供の為と社長や他の方で良くしてくれる方も居るので辞められないでいます🥲

    • 6月15日
がーこ

え、全然良いと思いますよー💪
私も普段着で行きました☺️金融関係でみんなは制服だし、私が働いてたときも他の人が来てたりしたけど誰も服装なんて気にしなかったです👍
めちゃめちゃ大きい会社の、普段は入れない社長室に行く!とかなら普段着はやめますけど(笑)
まぁ、中には気になる人もいるんでしょうけど😮‍💨めんどくさいですね!おばちゃんの言うことなんて気にしなくて良いと思います💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇✨
    気にする人がチラホラいる会社なんです🤦💦
    目をつけられるとひたすら何かしら叩かれます🤦

    辞めたいですが社長や他に何人かいい人がいるので、子供のためにも辞めないで居ますが😥

    気にしないようにします🥺

    • 6月15日
さな

どんな職場か知らないけど、仕事しに来てるわけじゃないのに普段着で行って何がいけないの?😂
逆にどんな服ならいいのか😂

産後間もなくて体がボロボロの中、赤ちゃん連れて内祝い持ってくるだけでしんどいのにそんな嫌味言われたら腹立ちますね👹👹
黙れくそばばあ!って代わりに言ってあげたい👹👹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇
    建設業事務員です。
    他の人もそんなこと言うの?って反応でした😅でも誰もその人には逆らいません。面倒くさいことになるので😥

    あー、そうでしたかと作り笑いしてその場を去りました🤷💦
    ちいさんのような強い人になりたいです🥲💕

    • 6月15日