※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰えりんぎ
妊娠・出産

36週目の検診で逆子が見つかり、帝王切開の可能性が出てきた初マタさん。自然分娩を希望していたが不安が募る中、経験者からの前向きなメッセージを求めています。

逆子になりました。

初マタです。

34週目の検診のときは何の問題もなかったのですが、36週目の検診で逆子だったようです。
今までの検診ではびっくりするほど何もなく、すくすく元気に育っていることしか言われなかったので、そろそろ出産間近になってきたな~っとなる頃に急に逆子と言われ、戸惑いというか複雑な気持ちになっています。逆子体操を教えていただいて、1週間後の検診で治っていなかったら帝王切開の日程を決めると言われました。

自然分娩での出産しか考えていなかったので、急に不安になっているところです……

出産経験された方、帝王切開で出産された方
自然分娩にしろ帝王切開にしろ何にしろ、前向きになれるようなお言葉をください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは妊娠発覚後、初めての健診からずーーーっと逆子ちゃんで、結局最後まで戻らず帝王切開で産みました。
最初は帝王切開が怖くて、お灸とか体操とか色んな事しましたが... 助産師さんに、赤ちゃんは自分で産まれ方を選んででてくるから今の位置が居心地いいのかもね☺️とか、切った方が赤ちゃんは苦しい思いをせずに産まれて来られるんだよ。と言ってもらいました🙇‍♀️
後は、自分の為以外で手術をするのは帝王切開しかないそうです。
それらを聞いて腹を括れましたよ☺️
自然分娩でも帝王切開でも、出産は命懸けで大変なことです。どんな方法でも、お母さんが赤ちゃんの為に頑張って出産することには変わりないので、奇跡みたいなものですよね🥺

妊娠〜出産まで、想像通りにいかない事が多くたくさん不安な気持ちになりますよね🥺
でも大丈夫です。無事産まれた赤ちゃんに会えたときに全て吹っ飛びます🤱
この子の為にたくさん大変な思いしたんだ〜〜って、むしろ勲章のように感じます✨
あと少しで会えますね☺️
残りの妊婦生活、無理なさらず楽しんで過ごせますように✨
長くなりすみません💦

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    回答ありがとうございます!
    助産師さんの言葉、染みますね……!

    痛みを知らずに産む、傷が残るから……といろいろ考えてしまうとキリがないですが、出産方法がどうであれ元気な赤ちゃんと会える楽しみだけを考えていきたいと思いました☺️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、帝王切開は術後かなり痛みますよ😭💦
    普通分娩も産む時が大変ですが、お腹切ると術後2時間で壮絶な痛みです。そして3週間はまともに歩けなかったです😭
    2ヶ月経った今ようやく気にせず生活できてます☺️
    そして今は傷も綺麗に治るといいます✨頑張ったお母さんの勲章ですよ♡

    • 6月10日
  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    そうですよね……!
    痛みが産む前か後か、という感じですね……!
    わざわざ返信下さりありがとうございます!

    • 6月10日
ごんたろう

私も逆子で帝王切開になりました!
最初の方からずーっと逆子で
一度も治ることがなく
この体制が好きなのね😂
という認識で私の場合は受け入れやすかったです!
えりんぎさんは36週で突然にとのことで
不安になるのは当然だと思います😭

帝王切開はお腹を開くという点で
不安はあると思いますが
もしそうなっても大事な出産にかわりはないですよ🥺
術後の痛みや傷の残りなども
色々考えてしまうと思いますが
元気な赤ちゃん出産されてください🥺

まずは自然分娩をとのお気持ちだと思うので
逆子ちゃんが元に戻ってくれることを祈っています!

私の友人が逆子を治すために
外回転術で入院したことがあるのですが
手術台で最後に確認の健診ををしたら
いつの間にか自力で戻ってくれてたそうで何もせず退院でした!
そんなこともあるみたいですよ😊

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    回答ありがとうございます!
    最後の最後まで分からないですね!

    とりあえず逆子体操はしつつ、でも深く考えることなく赤ちゃんが元気に産まれてこれるようにしていきたいです😊

    • 6月10日
みぃ

逆子+私の妊娠高血圧で帝王切開以外の選択肢がなくなり、帝王切開で出産しましたが、同じように自然分娩しか考えてなかったので不安な気持ちとてもよくわかります💦
しかも第一子で帝王切開だから今後自然分娩できる可能性は限りなく低い(トーラックもありますができる可能性は低いかなと…)、陣痛を味わうことも二度とないのかなと思うとすごく落ち込みました😓
複雑な気持ちになると思うし、なかなか切り替えられなかったり落ち込んだりすると思いますが、それを溜め込まずに誰かに話して聞いてもらってください!
「我が子が健康に元気に生まれてきてくれるのが一番!」って思ってるし、周りからも言われたりするけど、それを本当に納得できるようになるまでに私は結構時間がかかりました😂
旦那に泣いて愚痴ったこともたくさんあります😂
帝王切開の手術はものすごく怖いけど、先生たちは世間話しながらやるぐらい日常の手術みたいだし、術後痛い時は遠慮せず痛み止めもらってどんどん飲めば意外と大丈夫です!
帝王切開前提の話ばかりしてしまいましたが、手術直前に元に戻った話も聞いたことがあるので、赤ちゃん戻ってくれるといいですね🥺
長くなってしまいましたが、なにより🔰えりんぎさんと赤ちゃんが2人とも無事に元気に出産を終えられますように、祈ってます☺️

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    回答ありがとうございます!
    みぃさんの「第一子で~すごく落ち込みました」の部分、私も同じような事を思いました……

    出産方法にこだわらず産まれてくる赤ちゃんが元気ならそれでいい!という気持ちになりました😊

    • 6月10日
ミルクティ👩‍🍼

1人目の時、36週で逆子だと言われました🥺
帝王切開での出産が決まり予約も取り、麻酔の説明も聞いて検査もしました😂
翌週の健診で逆子が治りました😅
医師と助産師さんには、逆子はギリギリまで治る可能性があると言われました🥲

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    回答ありがとうございます!
    そうだったのですね!

    ちなみになのですが、逆子体操等の逆子を治すようなことはされていたのでしょうか?

    • 6月10日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    特にしていません🥺
    助産師さんに、横を向いて寝ると重力で赤ちゃんが動いてくれると言われたので、実践していました😂
    でも、逆子と言われる前から横向きで寝ると楽だったので、寝ていましたが…💦
    後は、気持ち的に毎日、治ってねって話しかけていました🥲

    • 6月10日
  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    私も左を下にして寝てねと言われたのですが元々左を下にして寝る派だったのでそのまま変わらずに寝ている感じです笑
    寝方とプラスで逆子体操と、ynさんのように頭はこっちだよ~(お腹の下の方をぽんぽん叩きながら)と声掛けをしている状態ではあるのですが、もうこれはお腹の赤ちゃんの次第ですね!😌
    産まれてきてくれたときに元気ならそれで充分ですね😊

    長々とすみません💦
    お答えして頂き、ありがとうございました!

    • 6月10日
deleted user

陣痛からの緊急帝王切開で出産しました。
私も下から産むとばかり思っていたので緊急帝王切開と言われた時はなかなか受け入れられなかったです。
予定帝王切開はたしかに陣痛はないですが、術後地獄かってくらい痛いです💦
起き上がるのも立ち上がるのも歩くのも最初は死にものぐるいでした。
産む時に痛いか、産んだ後に痛いかで痛みの感じ方も人それぞれ違いますが、どんな出産方法でも命懸けです。
人のためにお腹を切るのは帝王切開だけだと助産師さんに言われました。
我が子のためにお腹切るなんてすごいことだと思ってます✨
傷はたしかに残るけど、子どもが大きくなったらここからうまれてきたんだよーって教えられます😊
産み方より育て方だと思って前向きに考えてます!
ギリギリで逆子が治る場合もあるみたいなので、逆子が治るよう願ってます🙏🏻

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    回答ありがとうございます!
    おっしゃっている術後の痛みと傷跡がとても不安で複雑な気持ちに……
    でも、︎︎︎"︎︎産み方より育て方︎︎ ︎︎ ︎︎"︎まさにその通りですよね!
    どうであれ赤ちゃんが元気に産まれてきてくれることを楽しみに残りの日々前向きに過ごしていきたいと思いました☺️

    • 6月10日
こみこみ

初めまして。
今回3回目の出産ですが、27週からずっと逆子で、今日37週の検診でようやく逆子なおりました💦
先週の検診で帝王切開の予約をし、諸々検査をし、今日の妊婦検診の前に麻酔科で説明を聞いてからの、逆子なおってました💦

2.3週間前から帝王切開確定かもと色々と調べ始め、帝王切開のメリットデメリット、自然分娩のメリットデメリット等考えましたが、帝王切開に対するフォロー(帝王切開も立派なお産、など。立派なお産に決まってるわ!お腹切るんだぞ!と思ってました😅)に対する違和感を感じたり、術後の痛みや傷のケアに不安を感じたり、もう精神的にグラグラでした😥

少し前から落ち着き、帝王切開の覚悟が決まったところで逆子なおりました。

帝王切開って中々具体的な方法など聞かないですし、可能性が出て来ると焦りますよね😣
私は帝王切開した友達に、「ママのための帝王切開の本」という本を貸してもらい、具体的な流れ等を知って少し落ち着きました。

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    回答ありがとうございます!
    こみこみさん、逆子なおってひとまずよかったですね☺️

    いろいろ見るのも不安要素が増しそうなのでこみこみさん含め様々な方からのお言葉を胸に、深く考えず残りの日々楽しみたいと思います😌

    • 6月10日
ママリ

2か月逆子が治らず、帝王切開の予定日まで決めてましたが、前日にまわりました👶🏻
2か月間はお灸したり、冷たい物をとらないようにしたり寝る向き気にしたり‥と色々して治らず、諦めて好きな向きで寝て、アイス食べて、リラックスして過ごしたら回りました✋

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    回答ありがとうございます!
    最後の最後まで分からない!という感じですね😌
    気にしすぎも良くないですね……!リラックスして、元気な赤ちゃんに会える楽しみを糧に過ごしていきたいと思います☺️

    • 6月10日
m.

私は帝王切開ではないのですが
妹が逆子で帝王切開で出産しました。

帝王切開はママが赤ちゃんのリスクを変わってあげれる唯一の手術。

と言っていてほんとにそうだなー。
と感動したの覚えてます😄
ちなみに私も第2子の時37週まで逆子でしたよ!!
もう、帝王切開でもいいや~と
開き治ったとたん治りました!笑

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    回答ありがとうございます!
    そうだったのですね!
    産まれる直前まで分からないものですね笑
    気楽に過ごしていきます😊

    • 6月11日
ぶりまま

わたしも逆子なおらず、帝王切開でした〜!なので、2人目も帝王切開です😃✨
わたしの場合、逆子体操きつくてほぼやってません😅😂
もういいや〜って諦めてました👏

あと、臍の緒が2重に巻き付いてるのが原因で逆子がなおらなかったみたいです❗️無理に逆子を戻さずに逆にラッキーでした🤞❣️
変に戻そうとすると臍の緒も巻きつく場所によっては赤ちゃんの命が危険にさらされると思います💦

自然であれ、帝王切開であれ、赤ちゃん自身が自分の判断で産まれる方法を決めて、この世に出てくるのはすごいことだと思います❗️

  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    回答ありがとうございます!
    人間ってすごいですよね……!赤ちゃんの頃から自分の判断で、ということが出来るからですね!😳
    深く悩まずに赤ちゃんに任せて気楽に過ごしていきたいと思います☺️

    • 6月11日
  • ぶりまま

    ぶりまま

    小さいのに自分の判断とお母さんの状態を見てるんじゃないかな🙆‍♀️
    気楽に過ごして、赤ちゃんにあなた出産までに戻れるかしら?と語りかけてみるといいかもですね✨🙆‍♀️
    赤ちゃんてよくお母さんの声を聞いてるの、あれ間違いないです❗️❗️

    • 6月11日
  • 🔰えりんぎ

    🔰えりんぎ


    毎日何回か頭こっちだよ~のお腹の下の方をぽんぽんとしながら声掛けしてます☺️
    しっかり届いていると思うといっぱい話しかけなきゃですね😌

    返信して下さりありがとうございます!

    • 6月11日