※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もずく
妊娠・出産

岡山大学の遺伝カウンセリング外来でNIPTを受ける際、下の子を連れて行っても大丈夫でしょうか?

岡山大学の遺伝カウンセリング外来でNIPTを受ける予定なのですが、子どもを連れて行っても大丈夫かご存知の方おられますか?
連れて行くのは下の子だけです。

コメント

ruru🔰

私は長いこと岡大に通っていますが産後は0才から現在一才半の息子を連れて産科に診察に通っています。

他の科でも色んな年齢のお子さんを連れて待っているお母さんやお父さんを見かけるので大丈夫だと思います

ちなみにNIPTを受けるのは何科でしょうか?

  • もずく

    もずく

    そうなのですね😊
    遺伝カウンセリング外来という臨床遺伝子外来の中にあるところだと思います😅

    • 6月10日
  • ruru🔰

    ruru🔰

    こんにちは
    今日 実は岡大の診察日だったの今朝、受付で問い合わせしたらちゃんと臨床遺伝子診療科の先生に確認してくれました。

    「広い部屋でカウンセリングするので小さなお子さんを連れて来るのは問題ないです。ただ、長時間になる為、お子様が退屈してしまうかと…。
    分からないことがあればいつでも気軽に電話で問い合わせして下さいね 」と先生が言ってくれていたみたいです😊

    • 6月10日
  • もずく

    もずく

    わざわざありがとうございます😭
    連れて行っていいと聞いて安心しました😌
    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月10日