※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の仕事復帰時期について気になっています。旦那が借金して引っ越しを考えているが、赤ちゃんの面倒もあり不安です。皆さんはいつから復帰したり始めたりしましたか?

産後どのくらいで仕事復帰したりはじめたりしましたか?

旦那が15万借金してまで新しいアパートかマンションに引っ越したいみたいで…💦
産後なので入院費用や出産費用にかかったお金や赤ちゃんのミルクやオムツで余裕無くなるのに引っ越ししたいらしいです🤦🏼‍♀️
それに家賃その他諸々も…。
私は産後実家へ帰るので赤ちゃんを面倒見てくれる人は居るのですが居たとしても授乳で睡眠不足だったり身体がクタクタだったりの状態で働いても続くわけないと思うんですよ…。
でも、旦那1人で借金+家賃その他+車の保険等での支払いはもういつ自分の家に帰れるのか分かったものじゃありません😅

ただ私自身元々働きたいなとは思っていたので良いのですが産後すぐってのが怖くて皆さんがいつから復帰したりはじめたりしたのかが気になり質問しました🙏🏻

コメント

sun

産後8週は絶対働けない期間です。
早い人だと生後2ヶ月とかで保育園に入れて働くと思います。次に半年とか一年とか!
1番上の時は二年半で復帰しましたが今回は半年で復帰予定です。

みぃママ

私は産後8wでフルタイム社員に復帰しました。
両方の実家に預けてですけどね。
早々に復帰するにはもう保活してないといけない時期ですよね?
実家が頼れるのでしたら実家に預けてはできますが、親の体調とか用事で左右されるのでオススメしません。

ママリ

私は子供が1歳のときに復帰しましたが、友達は生後2ヶ月で復帰した人もいます!ただその友達は初産ではなかったので、初産なら無理なさらないほうがいいかなと思います🤦‍♀️最初はフルタイムではなく時短とかで働いてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰

友人は3ヶ月から働いてました。

はじめてのママリ🔰

一人目の時は産後4ヶ月から働き始めました!
体力的には20代だったし意外とどうにかなりました😀
ただ、うちは夫の事情で働きたくないけど、働きに出なくては行けなくなったパターンなので、気持ち的に子供ともっといたかったので正直メンタル的に辛かったです😅

がじやま

息子が保育園通ってます復帰します😊