※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
妊娠・出産

不妊クリニック卒業後、12w以降の健診を予約すべきか相談中です。9wで卒業後、すぐに健診受けた方いますか?

不妊クリニック卒業後について。

こんにちは!顕微授精で無事妊娠し、現在8w1dの初マタです。
来週不妊クリニックを卒業予定なので、妊婦健診を受けるクリニックを探しています。

私が行こうと思っているクリニックは妊婦健診12w〜と書いているのですが、予約は12w以降にした方がいいんでしょうか?
9wで不妊クリニック卒業した後、すぐに健診を受けるクリニックを受診しましたか?

教えてください(・∀・)

コメント

はるな

ご懐妊おめでとうございます!

私の場合、紹介状かいてもらい通う新しいクリニックに電話して予約を取りました

なので、卒業後新しいクリニックに電話して聞くのが1番です
週数に合わせて予約とってくれると思いますよ

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ありがとうございます😊
    電話して予約取れました✨
    分娩予約もう埋まりそうとのことだったので電話してよかったです🥺

    • 6月4日
イリス

まずは妊娠おめでとうございます。

妊婦健診が12週〜でも、それ以前に婦人科❓での妊娠判定やら初期検査やあるので、「妊婦検診」の名目になるのが12週〜で、それ以前は「検診」「検査」とかなだけだだと思います。
人気の産院によっては何週までに分娩予約しないと受け入れないとかあります。
まずは行きたい産婦人科に電話して、「不妊治療の病院から妊娠判定もらっていて、紹介状をもってそちらに今後は通いたいが、何週頃に行けばいいか。」と聞けばいいと思います。私はそうでした。

不妊治療からの妊婦を受け入れない病院はさすがにないと思いますが、新規外来とはまたちょっと違うのかなと思うので…。

うちの場合は、紹介状もらったらとりあえず一度紹介状もって来てくれってことでした。

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ありがとうございます😊
    電話して受診の予約が取れました!
    既に分娩予約埋まってきてるとのことだったので早めに電話してよかったです😭✨
    助かりました(´,,•ω•,,`)

    • 6月4日
  • イリス

    イリス

    良かったです。
    安産をお祈りしています。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

私は卒業時9〜10wくらいでしたが「来週妊婦健診を受けるクリニックを受診して、母子手帳交付に必要な書類をもらって母子手帳を交付してもらってください」と言われました。

母子手帳交付してもらった次から(クリニック2回目)が妊婦健診開始でした☺️

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ありがとうございます😊
    10wで受診できることになりました✨
    母子手帳持ってきてとのことだったので貰いに行きます!

    • 6月4日