※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおり
妊娠・出産

初診を控えており、基礎体温が下がり検査薬を使用。線が薄く感じ、化学流産の心配。人工授精1周期目で不安。初診までの心の持ち方についてアドバイスを求めています。

今週末に初診を控えており、不安なためご意見ください。

生理予定日+7日の本日、ここ最近の基礎体温37度台から少し下がりました。
昨日検査薬を使ったものの、基礎体温が下がったことも不安になり本日も検査薬を使ってしまいました😵‍💫
全て朝一の検査です。

1日だとそんなに変化がないのかもしれませんが、判定線の下の線が少し薄くなった様に感じます。
確認線の方も下が薄いです。

また、いつも生理前に起こる腹痛が、今周期は排卵後〜昨日までなかったものの、本日朝あったため化学流産の心配がよぎりました。

そんなに心配することではないでしょうか。
赤ちゃんの力を信じたいです。
でも不安で仕方ありません。
初診までの心の持ち方も含め、現状に対してアドバイスいただけましたら幸いです。


【今周期の状況】
・人工授精1周期目
・右卵管閉塞
・クロミッド服用
・精子に問題なし
・左右から排卵した模様
・人工授精当日内膜7ミリ
・人工授精後hcg注射

コメント

あるとみぃ

初診ドキドキですよね💓
初診日は生理予定日から何日後になるのですか??👀

私見ですが、確認線も薄いところは綺麗に尿が行き渡らなかったとかじゃないですか?
基礎体温が下がったとおっしゃってましたが、どこまで下がったのでしょうか??
36.85以上くらいがまだまだ妊娠中の高温期かなぁと私は見ております😊
ちなみに私は、胎嚢確認してますが、胎芽、心拍まだなので、不安だらけな毎日を過ごしてます(´;ω;`)
体温は毎日結構ガタガタと差がありますが、先程の温度を下回らない程度の上下です。

検査薬も不安を助長するだけならやめた方がいいです。
私はやめました😅
体温測定も同様。
ストレス感じる方が良くないと思いますよ🙆‍♀️💕

  • みおり

    みおり


    胎嚢確認おめでとうございます😭💖
    次のステップまでが本当に不安ですよね😫
    あるとみぃさんの赤ちゃんが順調に育ちますように🙇🏼‍♀️

    初診日は生理予定日から13日後です!
    1週間がとても長いです;

    基礎体温の画像をのせさせていただきます🙇🏼‍♀️
    2日前の37.03から36.92→36.90と降下気味です😣
    毛布を剥いでしまってると36.70になってしまうこともあります😱
    気にすることないですかね ᵕ ᵕ̩̩

    なるほど!!!
    確かに、基礎体温も検査薬も1度スパッと辞めてみようかな🤔
    ストレスになっちゃってたことにハッとさせられました😳

    お忙しい中、アドバイスいただきありがとうございます!
    気持ちが楽になりました😭
    赤ちゃんを信じて過ごします✊🏻

    • 5月29日
  • あるとみぃ

    あるとみぃ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨
    ドキドキしながら赤ちゃん信じようと思います!

    毎日少しずつ下降してると不安になりますね💦
    わたしの体温表も貼っときますね!ご参考までに🙆‍♀️
    お互い身体に気をつけて過ごしましょうね❣️

    • 5月29日
るい

妊娠検査薬で逆転現象起きてるなら、もう体温測らなくても良いですよ!
体温は妊娠してても下がったり上がったりですから、測るだけ不安になるだけです💦💦

これだけ濃い線なら大丈夫!!!

  • みおり

    みおり


    体温を計らなきゃ!と思ってしまっていたので、測らなくても大丈夫というところに気づきませんでした🙀💡
    気にしすぎる方がよくないですね;
    明日からスパッとやめます!!!

    お忙しい中、アドバイスいただきありがとうございます!
    るいさんから大丈夫と言っていただけて、心が落ち着きました(´;ω;`)
    初診まで好きな物食べて楽しく過ごします🥰

    • 5月29日