※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

新しい方から使う夫にまじイライラする💢歯磨き粉、綿棒、のり佃煮…など…

新しい方から使う夫にまじイライラする💢

歯磨き粉、綿棒、のり佃煮…などなど常備してる新しい方を開封して使い始めます。
歯磨き粉は強く絞れば出る程度、綿棒は4本、のり佃煮は小スプーン2杯分くらい。
すごーーーく小さいことでも3年やられ続けると腹立つ。

再三、「全部使い切ってから開封して」とお願いしてるのに直らない。
際ほど、新しい綿棒を開封して使ってたので、残り4本入ったケースを手に取って「もう古い方は無くなったから新しいの開けたんだよね?じゃあこれ捨てるわ」と言ってゴミ箱に捨てたら「あっ💦」と言われた。
「あっ💦てなに?ずっと古いの使い終わったら新しいの開封してとお願いしてたよね。もしかして分かっててやってる?一緒に住んで3年間お願いし続けてるのに直してくれないのはなんで。今の見て意地悪だと思った?自分のことじゃないの」と言ったら「俺が悪いのかよ…」と拗ねて部屋にこもった。

すごい小さいことと分かっててもムカつくんだよなぁ

コメント

さつまいも

小さいことの積み重ねですよね💦
うちは逆で、無くなっても補充しません😅
トイレットペーパーも歯磨き粉も、まだ使えると思って…って言い訳です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ旦那は補充してくれる人って思えばいいのかなー😭
    そうしたら気持ち楽かもしれないですっ

    • 5月29日
ママリ

綿棒も歯磨き粉も個人専用のにしたら無くなっても自己管理なのでストレスたまらないですよ😌
佃煮はどうしようも出来ないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人専用!それすごくいいですね👏
    それならイライラしないです✨
    今日からやってみますっ

    • 5月29日
さんぽ

綿棒とか新しいの開ける方が手間だと思うんですがなんででしょうね😅私だったら新しいの隠してて使い切らせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開ける方が手間ですよね!そうですよね!
    なんでそこまでして新品を使いたがるのか😅
    新しいのをまとめ買いして倉庫にドカンと詰めてるので隠すは難しいんです💦

    • 5月29日
がーこ

俺が悪いのかよって、俺以外悪い人いませんけど😂それなのに拗ねる意味😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「そーだよお前だよ」って言ってやりたかったです😂笑
    義母に言いたいなぁ…お宅の息子さんは子供のように拗ねてますよって(笑)

    • 5月29日
サマー🌴

わかっているはずなのに頑なに直さないところ、一部の男性あるあるだと思います。
妻からしたら「ただの意地悪か?」ってなりますよね。
うちの両親はそれで熟年別居しました。
話が逸れました💦

保管場所を教えない、保管の箱や場所に鍵をかける(笑)などはどうですか?

あとは感情的にならず、諭すように「使い切ってから開けてほしい。なぜなら〜…」と理由を添えて言い聞かせるしかないでしょうか。
こちらには明確に理由がありますから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長年直してくれないと嫌気差しますよね😭
    一つの倉庫に買い溜めした消耗品をドカンと積めて置いてるので隠すや場所変えるのは難しく( ; ; )
    (提案してくれたのにごめんなさい🙇‍♀️)

    でも感情的にならずに諭すように…は確かに大事だと思いました。今回キレてしまったので、今度は自分がどう思ってるのかちゃんと説明します。

    • 5月29日
さゆ

あ!私の夫も同じです!笑
新しいのがあると新品使いたくなっちゃうじゃんと言われたので、買っても隠してなくなるまで出さないようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新品使いたくなるのかぁ…若干気持ち分かります(笑)
    が!お願いしたら直してほしいですよね😂笑

    • 5月29日