※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬまぬまま
妊娠・出産

妊娠7ヶ月でお腹の張りが増えています。通勤1時間運転し、5時間の仕事で疲れています。お腹の痛みがある日もあり、休むと治まるが、動くと再び張る。明日仕事を休みたいが、自分を責めています。どこまで頑張るべきか悩んでいます。

妊娠7ヶ月に入りました。
最近お腹の張りが増えました。
通勤高速使って1時間運転
仕事は休憩なし5時間です。
産休まで正直しんどいです。
甘ったれかもしれませんが、
今日は調子が悪いのかお腹の張りがあったり
大きくなる痛みなのかなんなのか
立ち止まるくらいズキズキしたり、、、
横になってると楽ですが、、、
お腹の張りは休むと治りますが動くと
またすぐ張るような気がします。
正直今月はかなり無理をしています。
明日仕事休みたいなぁと思うのは
わがままでしょうか、、、、
お腹の張りは休めば治るしそんなんで
休んだら変に思われるかなぁ、、、
違う理由のほうがいいかなぁ、、、
やっぱり休まない方がいいかなぁ、、、
痛みがあってもどこまで自分にムチ打って
頑張ればいいのか分からない。
倒れそうになるぐらいまでは働いたほうが
いいのか?もう、これ以上無理!って
ぐらいまで頑張るべきなのかなぁ、、、、

コメント

ゴーヤママ

高速使って1時間ですか??!!
よく通勤されてますね💦

私なら休みます!わがままと言うか妊婦さんに無理は禁物なので…
さすがに無理し過ぎなのでは?と思います。

  • ぬまぬまま

    ぬまぬまま

    お腹張るようなら1時間遅刻してきてもいいと言われていますが、
    遅刻するくらいなら休みたいし
    他にもっと頑張ってる妊婦さんが居たら甘ったれてるって思われるのが怖くて🥲赤ちゃんはもちろん心配だし自分の体調も優れませんが、会社に気を使ってしまいます💦💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

休んだ方がいいと思います!
無理して切迫早産になったら大変です。この数週での張りは心配です💦💦
頑張らなくていいんです。お腹の赤ちゃんが、お母さん休んでね!と言ってくれてるんだと思って、赤ちゃんのためにも休んであげてくださいね💦
わたしは少しの張りでも休みまくりました!!

L̤̮emon🍋

妊婦さんは甘ったれるぐらいがちょうど良いです!
ママがしんどい時は赤ちゃんもしんどいです、、
後悔するようなことになる前に、休むべきだと思います。
会社に何か言われたとしても、スルーです!!
会社の人は何かあった時に責任取ってくれません!

ままり

明日で妊娠7ヶ月になります!私も立ち仕事で週6で働いてます。
2日前から張りが定期的にあって同じくズキズキしたり
張りが強くて痛みも若干あったので早退させてもらって急遽病院行かせてもらいました。

診断結果 切迫の手前で
切迫までは行かないけど子宮頸管が短なってると言われました。💧
これ以上酷くなると絶対安静、入院と言われました。
なので、無理するのは絶対やめた方がいいと思います。
私もずっと無理してましたが
今日切迫気味と言われ、安静にしようと思ったし仕事も減らせるなら減らした方がいいと思います!
張りが続いてて心配でしたら病院行く方がいいと思います😢

Akemi

甘ったれてないです!休んですぐ病院行った方がいいです!切迫早産かもしれませんよ!
私も似たような感じで〝念のため病院行寄ってから出勤します〝、で、そのまま緊急入院〜産休〜育休中の今に至ります、、、

たこさん

実際、体調が悪いようですから会社のことは気にせずにお休みされたら良いと思います☺️✨

私なんて『なんか張ってるなぁ…』くらいで休んだり早退してました😅
有給休暇が結構あったので、結構休んでましたよー

なこ

休んでいいよじゃなく遅刻してきていいよっていう会社は辞めた方がいいかなと😂

有給休暇あるなら有休つかって、無いなら無給で休みましょ

はじめてのママリ🔰

高速使って1時間ですか!?
わたし徒歩+電車で30分で、明日で満5ヶ月ですが、子宮頸管が短くなってるため今週から自宅安静の指示がでました🙇‍♀️(頸管は円錐切除してるので短いからその関係もありますが…)
運転じたいも圧迫しますし、休憩なしの続けて5時間は結構疲れますよ…
わたしは初マタなので、偉そうには言えませんが、安定期なんてものは存在しないので、ホント仕事は二の次で、ご無理なさらずに生活してくださいね🥲❗️