※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

ウォーキングクローゼットの使いやすい形について質問です。今のところ…

ウォーキングクローゼットの使いやすい形について質問です。

今のところ枕棚+服かけポールが全面についてるウォーキングクローゼットの予定で間取り作ってます。

でも丸をつけた部分だけ枕棚+服かけポール+中段を設けたほうが色々便利なのかな?と思い始めてます。
中段部分も少し作るほうが収納の幅が広がるのかな?と
感じてます。

全面が服かけポールから床までの長さが
長い服かけれるくらいのスペースを確保してるような
ウォーキングクローゼットってどうですか?
服かけた時の下の部分空いたスペースは床に何かしら自分で収納ボックスなどを並べる感じですよね🤔

みなさんウォーキングクローゼットは
どうゆう形にしましたか?

コメント

ままり

服かけポールの下に中段を設けた時の感じのイメージです。
貼った画像の青い丸した部分だけこうゆう風にしようかな?と思い始めてます。
どうでしょう?🤔

課金ちゃん

すみません、回答とそれてしまうかもなのですが、この形状のウォークインクローゼットって通路ばかりで場所とってるので、上の壁1面にウォークインじゃないクローゼットつけた方が、むしろ収納力アップしませんか?😳寝室も、通路分広くなりますし、、、💡

そしたら、クローゼットだと本来60cmくらいの奥行あれば十分ですが、もう少し深めにとって(70~80cm?)中段をつけるスペースとかも作ったら、かなり効率良い収納になりそうですね🥺

  • ままり

    ままり

    なるほど
    メーカーの出してもらった
    間取りがベストなのかと
    思い、そのままなんの疑問も抱かず話し進めてました!

    ちょびさんの案は、
    画像の黄色い線の部分を収納にし、青い線の部分の壁を取っちゃう感じですかね?

    この形を採用した場合、
    収納の扉は付けずに丸見えのクローゼットのほうが使いやすいですかね?🙄
    そうするとけっこう服類が丸見えの部屋になって落ち着かないですかね💦

    • 5月24日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    そうです!絵にするとこんな感じです💡(ままりさんの図でいう下の青い壁は不要です)

    パイプはL字にしてもデッドスペースができて意味ないので、私ならそこではウォークインは計画せずこうします💡

    この場合だと、扉はあった方が良いかな?と思います🤔
    折戸だと、開けたら広ーく全体が見渡せて使いやすいですし、3枚の引戸とかにすれば、スッキリ使えるのでどちらかですかね💡

    ウォークインにしたいなら、通路を挟んで両側に服が掛けられる棚とか付けられる広さがある所なら、かなり有効利用出来ると思います😊

    この間取り(元のやつ)では、ただ通路のためのスペースをとってるだけなので、あまり意味無く部屋が狭くなっちゃってるなと😅💦

    • 5月24日
  • ままり

    ままり

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですね💦あまり効率の良いウォークイングクローゼットではなさそうですね😂
    まだ間取り確定する前でよかったです
    自分達の使いやすいクローゼット、もう少し練ってみようと思います!
     
    両側に服かけられる棚が付けられる形のウォークイングクローゼットとは
    私が2枚目に貼った写真みたいな感じってことですよね🤔

    この形理想ですね😭
    今持ってる服の量とか考えると今のままではクローゼットに収まりません😓

    とても回答参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 5月24日
ママリ🔰

うちは約2m分のポール+枕棚が2ヶ所、1m弱の枕棚+ポールが1ヶ所、1m弱の上から下まで棚だけが1ヶ所になってます✨

1m弱のポールのところはワンピース等の長い物、2mのところはトップスやスカートを2段で掛けています。
2段でかけれるポール売ってますよ☺️
主人は引き出しタイプの物を置いています✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    何もかかってない状態でこんな感じです✨
    間にある壁の奥がワンピースかけてるポールと上から下まで棚板のスペースになってます☺️

    • 5月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    連続ですみません😂
    私はこういうのを使って、2段でかけています✨

    • 5月24日
  • ままり

    ままり

    写真ありがとうございます😊
    このハンガーパイプ便利ですね😆!
    私も同じもの欲しくなってきました😀

    このスペースくらいしっかり服かけエリアが確保できるといいですね😆
    私の家は狭いので
    両側にポールが掛けれる
    広さは手に入れられなさそうです😂💦

    • 5月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    これ便利ですよ☺️
    必要ないときは取れますし✨

    収納量とりたいなら、上の方もおっしゃってるようにウォークインにする必要ないのかなー?とは思います😂✨

    • 5月24日