※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

母乳完母の魅力について相談です。急なミルクの問題も。

母乳がいい!と思ってる人🙌

私は1人目完ミで、2人目完母です。2人目は、ミルクを飲んでくれなくて、母乳あげてたらいつの間にか完母…なんですけど、完母で良かったなーと思う事があまりないです。笑


◎お出かけの時荷物が少ない!
確かに荷物は少ないけど、あげられる場所限られているし、この間水族館行ったけど、授乳室が密!!ミルクなら外であげられたなーと思った。というか、あんまりお出掛けしない。👌

◎周りの目が気になる
1人目の時母乳?とかよく聞かれたけど、コロナで人と会わないからもう気にならない!!!友達ともそんなに会わないしね!

◎栄養が!!
今ミルクも凄く栄養たっぷりで、むしろほしい成分入ってるし、完母だとビタミン不足になるそうで、その点ミルクは補えるから何の問題もなくない?←

◎免疫が!!
助産師さんが、1日ちょこーっとでもあげれば、完母の人とちょこっとあげてる人で、感染症のリスクとかそういうのにかかる確率はほぼ変わらないって言ってた。←ここはあんまり確証ない。笑

◎作る手間が省ける
夜間はミルク面倒なのは分かる!!!!
けど、母乳ちゃんと飲んだのかな…と考えたり、スケールで測ったり、、、そんなんしてる時間の方が長い!笑
目に見える真実がある方が気が楽!

◎お金がかかる
母乳マッサージ行ったら、缶ミルク買うのとそんな変わらんくない?笑 そうでもないか←

◎母乳は痩せる!
痩せない!笑

◎最近上の子が入院して付き添ったのですが、下の子は自宅で見てたので急なミルクになりました。やっぱり飲まない!これは災害時とか、急におっぱい出なくなった時、大変だなーと思いました。


そんなこんなで、これからも完母で行かないといけない私に完母の魅力があればおしえてください。笑

コメント

deleted user

楽なのとお金がかからないことくらいしか思い浮かばないです!笑

ゆきち

今のところ2人とも完母です。
ミルクをあげたことがほとんど無いんですが、とにかく完母はミルクを作らなくていいというのが私の中で1番です!笑
ミルク作ってる間にギャン泣きなのも辛いですし、夜中になると更に面倒、、そして哺乳瓶の消毒もあります。
飲んでる量がわかるのはとても良いですけどね!

私はどこでもパッと飲ませちゃうので母乳かなり楽ですね。
あとミルク代もかからない!

痩せないのは分かりすぎます笑笑

はる

1人目完ミ
2人目混合
3人目完母です😊
私は、圧倒的に完母楽でした✨
まずは、ミルク代がかからない。母乳マッサージは行った事ないので無料だし、飲み残し あーもったいない。 とかないので経済的です😊

大嫌いな哺乳瓶洗い物がない✨

母乳育児は、自分の乳がんリスクが下がるって聞いた気がします😊

上2人は体重なかなか増えず、ベビールームのスケール乗せまくったり、1日のミルクの量気にしましたが、完母の3人目はかなり順調に体重増えたので検診以外でほぼ測ってないです✨

deleted user

私は2人とも1ヶ月・3ヶ月から完ミだったんですが
母乳を断念した理由が
不快性射乳反射でどうしても不快な気持ちになってしまうんですよね😅
だからお金かからない、
夜中寒い中(冬生まれなので)ミルクミルクを作り
泣いてるのにあやしながら待たせなくていい
そして何より不快な気持ちにならず
赤ちゃんに母乳をあげれるって
そのシンプルな事が羨ましく思ってました。
どうして私はこんな気持ちになってしまうんだろう…と悩んだこともあります、
そりゃ母乳だろうがミルクだろうがどっちでもいいんですよね💦
結局自分が経験してみたいと思う
この気持ちが1番メリットかな私は思います😅
だから経験してみたいなぁとか普通にできたら嬉しいのになぁ
とそう思わないくらい当たり前にできた事こそ
"良かった"事なんだと思いますよ

ママリ

完母でした。
コロナ前だったので、双子連れて割と外出してました。
自分がお店で食事中でも、ケープして吸わせてました。食事しながら吸わせながら、おしゃべり楽しんでました。
2人だから、その度に授乳室行ってたら、外出は授乳室で終わりそうです。
それに、哺乳瓶を洗わなくて済むこと、消毒しなくてよいこと、ミルク作るのはかなり面倒です。
何しろミルク代かからない。
マッサージなんて行ったことないです。
あと、母乳あげてたせいかあまり風邪ひかないです。はじめて風邪ひいたのは2歳くらいです。
それに痩せましたよ。どんなに食べても痩せてました。
出るなら完母おすすめです。

ゆうな

3人とも完母なんですが
ん〜たしかに!!笑
他に思いつかないです😂