※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
妊娠・出産

高血圧合併妊娠で2人目諦めたが、周りのプレッシャーに悩む女性。知人夫婦の言葉で救われ、他の諦める人にも届けたい。

質問ではないです。
長くなりますが、聞いてほしくて投稿します。

薬こそ服用してませんでしたが、
もともと血圧が高めだった私は、
高血圧合併妊娠と診断されました。

息子は生産期に普通分娩で
無事に産まれてきてくれたものの、
2340gと少し小さめでした。

妊娠後期よりマシになりましたが、
いまだに血圧は下がらず、
次の妊娠も、2人目欲しかったですが
考えた末諦めることにしました。

ですが周りからは、
2人目は?
早いうちに産んだほうがいいよ!
などの声があり、その度に胸がチクッとしてました。

ある日、長年お世話になってる知り合いのご夫婦に会い、
奥様にも「2人目予定してるの?」と聞かれ、
ハハハ…と流していると、
旦那様がすかさず、
「1人産んで育ててるんだから、それ以上のことはないよ!
2人目欲しいなら、そりゃー頑張ったらいいけど、
1人でも充分充分!幸せだろー!」
と返してて。

ご夫婦には何も事情を説明してなかったですが、
私にとっては、すごく救われました。

もし、2人目・3人目欲しいけど
諦めてる、もやっとしてるというかたの目に留まれば...と思います。

コメント

あんちゃんママ

人には思いがけない妊娠、長い間不妊治療をして授かった場合など、さまざまな背景があると思います。1人目がいるからと言って2人目の予定を聞くのって失礼というかデリケートな問題に土足でズカズカ踏み込んでくる非常識な人だなって思います‥相手にとっては世間話のつもりかもですが、夫婦の営みのことですし、そんなこと聞かないでほしいです💦