※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開と自然分娩、どちらが良いか迷っています。経験者の意見を聞きたいです。

すごく不謹慎&失礼な質問なので、不快になられたらごめんなさい🙏🏻そっとスルーをお願いします。

3人目妊娠28週の妊婦です。
上2人は普通分娩で産んでます。
いまお腹の子が逆子みたいで、
帝王切開になったら保険で20万円くらいもらえます。
なので最悪帝王切開になってもいいかなと思っているのですが、
帝王切開は術後の傷の痛みや後陣痛が大変だと効きます。

ただ、知り合いにどちらも経験して、陣痛がないから帝王切開が楽だった!と言う人がちらほらいて‥

同じような感じで、どちらも経験された上で
帝王切開の方が良かったと感じている方いらっしゃいますか??

コメント

yuーーー

義理姉が帝王切開でしたが 多少の傷みと 産んだ後の傷みが痛すぎて大変て言ってたような気がします🥲

やはり傷口が痛々しく傷みますよね🥲子宮外妊娠でお腹切ってますが 何となく痛みが分かります。

手術後、歩けないし笑えないし咳するのすら痛くてで少しの間傷口が痛かったです😣経験者ではないので分かりませんが🥺

じゅのちっち

帝王切開2回経験しています。
普通分娩経験してないので申し訳ないですが。。

帝王切開だと予定帝王切開なら術日が予めわかるのはいいなぁとおもっています。
あと術後の痛みや後陣痛ですが普通分娩も痛いんだから、結局どちらにしても痛い!痛くない分娩なんて無痛しかないのでは、と思います😊

deleted user

陣痛がないから帝王切開の方が楽????
私は普通分娩の方がいいと思います!
帝王切開は、術後動けません。足には浮腫まない為の器具を付けられ、点滴はして、おしっこも管が付いてるし、ご飯も食べれません。水も飲めません。
2日目は足の器具を取りますが、痛くて起き上がれないし、歩いてと言われても痛くて歩けないし…
私痛み止め使えないので更にキツかったです!
友人は痛み止めしても座薬しても痛くて仕方なかったって言ってます。
1週間の入院で、退院するまで起き上がれる様にはなりますが、お腹の痛みは1ヶ月はあるし、子宮の戻りも傷口が痛いのにめっちゃ押されて痛いーーーー!って大騒ぎしたくらいです!
普通分娩は陣痛が辛いですが、産後普通に歩けますよね…
経産婦は3日で退院出来ますもん…
痛くないお産はないですが、産後キツイのは、帝王切開ですよ。
私は普通分娩の痛みの方がいいです😭

みうみう

個人的な感想ですし、全然不謹慎でも失礼でもないと思います!
私は2人が経膣分娩、3人目が帝王切開でした。
上2人のお産は60時間と10時間で壮絶だったのもあり、私は断然帝王切開が楽でした!!!
陣痛は痛み止めが使えないけど、帝王切開はガンガン痛み止め使えて、術後の痛みや後陣痛は痛み止めの点滴を使っている間におさまりました。
なのであまり痛みを覚えていません。
3日目くらいからは飲む痛み止めでわりと動けましたよ😊
ノロノロ歩きでしたが、経膣分娩でもお股を縫って座るのも痛いし、それに比べれば断然楽でした!
私は退院する頃には普通に歩けたし、痛みもほぼありませんでした😊
それでいて保険金も貰えるので万々歳です🙏😆

🍑🍑

帝王切開が楽だとは思いませんが、私は陣痛キツかったし、何より赤ちゃんデカくて危うくお尻まで裂けるところでした😂
お股縫われるときに追加で麻酔され、30分以上縫われてました💦
中まで裂けて酷かったようです😇
もちろん産後に歩けるわけもなく!
ずっとヨボヨボお婆さんの歩き方で、ご飯もまともに食べれなかったです🥲
退院の時も全然座れなくて、車で帰るの一苦労でした💦
正直、出産よりも産後の方が辛かったです😂

でも、両方経験した知り合いは、どっちもどっち!!!と言っていたので、その時の状況次第かなぁと思います🤔

パピコ

普通分娩しか経験していませんが、周りの話を聞くとお腹を切るから何年経っても古傷が痛むらしいです😢
癒着だったり術後心配事も増えたりすることもありますし、色々大変みたいです😢

はじめてのママリ🔰

帝王切開しか経験してませんでしたが、私には帝王切開が合ってました!

計画帝王切開なので産む際に両親も会えましたし、心の準備も出来ます。保険がおりるので勿論お金はプラスになります!
手術始まって産まれてくるのは10分くらいでした。
個人的には後陣痛も無かったので傷口が筋肉痛くらいに痛いなーと言うのと背中に麻酔入れるので、それが痛いくらいで自然分娩味わって無いですが色々と帝王切開の方が楽な気がしますよ☺️

M✩.*˚

最近逆子で帝王切開で出産しました!
自然分娩を経験してないので分からないですが、
次2人目出産する事になったら
できれば自然分娩がいいなってなりました!
(1回帝王切開してるとなかなか自然分娩させてくへる病院がなかったりするので)

やっぱり術後カテーテル?尿の管が入ってるので、取ったあと
おしっこするのも2日ぐらいは辛かったです。。
ガス出すのも痛くて。。
とくに子宮の収縮する痛みが。。
元々生理痛があまりないタイプなので余計にしんどくて、座薬いれてもらいました!
あとは、傷が痛すぎて起き上がるのも辛く。。
これから抜糸?ホチキスとるやつ?があるのですがそれも恐怖です。。

今回は帝王切開で保険が降りるのはラッキーっておもってますが😂

ケロッピ

予定帝王切開で2人産みました。

上のお子さんがいると、おそらく普通分娩のほうが、産後が楽ではないかなと思います。
帝王切開、最低でも7〜8泊は入院すると思いますよ。
私は1回目9泊10日、2回目8泊9日で退院しました。

また、2回目はコロナの関係で、家族は面会不可で、出産当日パートナーのみ短時間面会可でした。

その間、上のお子さんには会えないです。

術後の傷その他の痛みは当然あります……。
が、私は手術中も結構キツかったですよ。
下半身は麻酔聞いてますから、当然痛みはない……と思いますよね??
実はそうでもないです。
個人差あるのだと思いますが、少なくとも痛み以外の、触られている等の感覚はあります。
まず、ズズッと切られた瞬間、ドバッと羊水や血が周りにかかる生温かさがわかります。
赤ちゃん引っ張り出される感覚もありますよ。体を押さえつけられて、中身の赤ちゃんををぐいぐい引っ張られます。切り口が15センチくらいのところから出すんだから当然そうなりますよね、、、。
出た後は、なんかギュウギュウ詰め込まれます。多分、一緒に出ちゃった私の中身を詰め込まれていくんですが、これがキツかった。握ってくれている看護婦さんの手に爪痕つくんじゃないかくらい力一杯握りしめつつ耐えて、その間、何度も嘔吐しました。
前日から管理入院で食事抜かれているので胃液しか出ないですけど、、。

全身麻酔で意識がなかったらどんなに楽だったか、と泣きたい気持ちで、、、
2回目の妊娠中は、またあの苦しみが……そして産後も辛いのか……とゲンナリしていました。

私より後に入院してきた、陣痛きてる妊婦さんは、産後すぐスタスタ歩いて自分でトイレにいき、2〜3泊とかで先に退院して行く中、
私は翌日以降、痛みに耐えながらトイレまで点滴の棒を支えにズルズルと歩くリハビリ……。

そして私は麻酔の影響の頭痛がひどく、8日間は常に、体を起こすとガンガン痛む頭を抑えながら新生児のお世話をしました。この頭痛が本当にひどく、長くは起き上がっていられないほどで、こんなことで退院してから家でお世話できるのか?と不安でした。
産後4日目頃にやっとOKが出たシャワーを浴びていて、頭痛からくる貧血で、シャワールームで動けなくもなりました。

また、傷がケロイドになり、1人目の時は一年半は痛痒かったです。2人目産んだ時同じところを切って、その傷は大丈夫でしたので、3ヶ月くらいで傷はかなり楽になりました。

陣痛は未体験で、普通分娩も本当に大変なんだろうなと思っています。
でも帝王切開が楽なんて、とても思えないですよ。。。
これはこれできついことも多いです。

ママリ

緊急帝王切開しました。
なので途中まで陣痛も経験(無痛分娩予定だったため誘発)してますが、術後の痛みより陣痛の方が10000000000000倍痛かったです笑 誘発だったので普通より痛かったのかもですが…
術後は2日くらいは分速3cmくらいしか歩けなかった気がします。が、5日目にはわりと普通に動いてました。

ちっちの母ちゃん

1人目、2人目は普通分娩で3人目緊急帝王切開で出産しました🙌
今回も帝王切開ですが、普通分娩で産めるなら絶対に普通分娩を選びます😊
産後が本当に辛いです😂
後、地味に術後その日は水分取れない取れないのも私はきつかったです💦
後陣痛も地獄でした🥲
1人目より2人目、2人目より3人目だんだんキツくなりました。。

deleted user

痛みに関しては比べるもんじゃないと思っているので、
個人的にはお腹に残る傷跡を気にするかどうかがポイントかなと思います

傷を勲章だと思えるタイプの方にとっては帝王切開のほうがおっしゃる通り保険も降りるしラッキーと思うかもしれません。
私は傷を見るたびちょっと残念な気持ちになってしまうので(出産自体は全く後悔してないし傷も目立たない方だとは思います。それでも…)、そういう意味では普通分娩の方がいいなと思ってしまいます🥲

a5

うちの母が陣痛がきたけど本人の骨盤が邪魔で出産できず、緊急帝王切開になり、子ども3人を帝王切開で産んでます😃
そんな母が言うには、帝王切開中は寝てたらしく💦 いつの間にか子どもが生まれてたから楽だったそうです😅
術後にお腹が痛いのも陣痛に比べたらなんて事ない、だそうです

が、私は絶対 普通分娩の方が良いです😂
子どもが通れるだけの穴をお腹に開けるのが怖すぎて💦

楽かどうかは、産後に旦那さんがどれだけ家事育児を担ってくれるかで変わってくると思います😀
旦那さんが術後も家事ほぼやって育児もしてくれて、母親は母乳あげたらいいだけ〜な状態なら楽だと思います!
うちの父は家事育児率先して母にはさせなかったようなので良いですが、うちの旦那はそうはいかないので普通分娩一択です

はじめてのママリ🔰

帝王切開された周りの人は、保険金おりたしよかった!って言われる方が多いです!

が、陣痛が2日かかった私からすると、保険金おりたとしてもあの陣痛出産の痛みは経験したくありません😅💦プラスでお金払ってでも無痛にしたいです…😅

子宮の手術でお腹を切ったことありますが、痛み止めで生活できましたし、陣痛に比べると…と言った感じでした。お股も切って痛かったですし…(帝王切開の傷口の大きさは分かりませんが🥺💦)

帝王切開を想像して楽だとは思いませんが、私も今逆子みたいで。質問者様のお気持ちわかります🥺

虹まま

感じ方も人それぞれなので難しいところではありますが…

私は1人目出産の1年ほど前に、巨大卵巣腫瘍が見つかり切開による手術を行いました。その時の傷口が12cm程あり、術後痛み止め等ガンガンしようしましたが痛みが酷くひたすら泣き叫んでました…💦
入院1週間ほどなかなか歩けず、退院時もへっぴり腰でした(笑)
あの痛みを思うと、傷の痛みがあるにもかかわらず赤ちゃんのお世話をするママさん達には本当に凄いと思います。

まぁそれでも…私の場合はですが、
手術から1年後くらいに1人目を普通分娩で出産し、陣痛開始から46時間。あの痛みは忘れません(笑)
正直手術の傷の痛みを遥かに超えてました。陣痛開始から間隔が短く、お産が長かったこともあり、かなり辛かった記憶が大きいです。
丸2日間、食事はもちろんのこと、水分補給すらしてる暇もありませんでしたし、ひたすら嘔吐も続き、あんなにも声を上げ暴れたことは過去にありませんでした(笑)

追加で、私の姉は切迫早産により帝王切開だったのですが、限度額認定証の使用や保険が降りたことにより出産一時金が返ってきて得をしたと話しています。
普通分娩だった私は出産一時金を差し引いても実費20万近くかかったので、正直、帝王切開の方がいいなと思ったこともあります。