※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供と2人きりで過ごすのが疲れています。明日明後日は子供と2人きりで、友人も忙しいため支えがない状況です。仕事復帰までの時間が大変です。

子供と2人きりで過ごすの、なんか疲れたなぁ…って時、皆さんどうされてますか⁇

5月半ばからフルで仕事復帰なので、今慣らし保育中で9:45〜11:15が子供がいない時間です。
男の子にしてはおっとりしたタイプだと思っていましたが、最近は自我も強く出てきて、気に入らないとすぐに高い声を出して怒りますし、後追いもあってキッチンに立っていると足にしがみついて、噛みついてきます。

旦那はカレンダー通りの休みですが、明日明後日と友人の結婚式参列のため泊まりで留守にします。
慣らし保育も明日明後日は休みなので、丸二日間子供と2人きりです。4月から引っ越ししたため、義両親も実家も県外です。友人はいますが、シフト制の友人が多く、今週末すぐに会えるような子はいないです。

子供は可愛いし大好きだけど、毎日2人きりに疲れてきてしまいました。仕事復帰までのあと少しと思っても、機嫌のいい時間が減ってきてずっと遊ぶのも大変です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事復帰しましたがつかれでさらにイライラして結局やめちゃいました。むずかしいですよね

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうだったのですね。。
    仕事復帰ブランクもあるし疲れますよね… バランスが難しいですよね😢

    • 5月4日
yu

いくら可愛いとはいえしんどいですよね、、。
私も昨日旦那とぶつかりました。
一人の時間が欲しい。
3人で遊びに行くのも良いけど、一人の時間が欲しいと。
仕事行ってきたけど、二人で遊びに行けばいいんでしょって言ってきましたが。

旦那は仕事行ってる分通勤時間、一時間趣味のゴルフ、飲み会、付き合いだと言っても自由だけど、うちは24時間!
いくら可愛くても一人になりたい時間だってあるよ!と言ったら
分かった!分かったから行ってくると二人で出掛けてくれました😂

まあわかってはないでしょうけど、とりあえずその場しのぎで一時間程だけでも行ってくれて気分転換になりました🤗

私が一人外食という時もたまにありますが、家で一人で過ごすのが一番休まります🥰

長文になりすぎて読むの嫌になったらごめんなさい😂🙏
長文失礼しました🙏

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    わかります、1人の時間大事ですよね。24時間ずっと一緒って、かわいいだけじゃほんとにやってられないです。
    共感のご意見嬉しかったです。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月4日