※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

舅(義父)が息子を溺愛してる方いますか?よく姑が息子を嫁に取られた!と…

舅(義父)が息子を溺愛してる方いますか?
よく姑が息子を嫁に取られた!!と妬み意地悪をする…息子を家に呼び戻そうとする…など聞きますが、うちの場合は舅が息子を溺愛してて、家から出したくない(結婚させたくない)早く戻って来て同居しろ、と言った感じでした。

週に何回も旦那(息子)をくだらない理由で家に呼びつけ…(お饅頭もらったから食べにおいで〜)(スマホの使い方がわからない〜など)(家から徒歩2分の距離にスマホショップがあるのに)
会う度に息子の昔話や自慢話、いかに息子が優れているかの話(何度も同じ話)
気持ち悪い、とさえ思うくらい、子供扱いしてるんです。
旦那もまんざらでもなさそうにしてます。
私は、かわいい息子を横取りして、家族から離した悪嫁。早く実家に戻って来なさい。と言った空気がすごいです。

30過ぎても旦那はフリーター実家暮らしでした。ずいぶん可愛がられて甘やかされて育っていたようです。
結婚してから舅(義父)の干渉と、旦那の親離れができていないことを知り、色々としんどいです。
どうしたらいいんでしょうか?

コメント

♡

うちの義家族(特に義母ですが)も旦那に干渉してますねー! どうでもいいことで呼び出したり旦那の顔見たさでいらない旅行のお土産や不必要な物持ってきたり。。。
ここ最近だと旦那が卒園した保育園に息子が入園することになってテンション上がって旦那の卒アル持ってきました😅 こっちからしたらえっ?なに?って思いましたよ😅 
旅行のお土産の件は私から言葉を選んで丁寧にお断りしました。
もう30代突入するしそろそろ子離れしてもいいんじゃない?なんて思ってましたが旦那も親離れできてないところもあるので親子揃ってそっくりだなと呆れてます😅
気にしてたら神経がもたないので私はとにかく関わるのをできるだけ避け距離をとってますし義家族が我が家に来ても旦那に対応してもらったりとストレス溜まらないようにして溜まったらここでつぶやくようにしてます。
後はとりあえず考え方、価値観が違うのは当たり前、家族じゃないから合わないのは当然だと思うようにしてます!簡単に言うと諦めも肝心かなと思います。