※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
youmama
子育て・グッズ

保育園入所前にミルクを慣れさせたい。哺乳瓶に興味はあるがあまり飲まず、おしゃぶりも使ったことなし。離乳食は食べるが、ミルクが心配。飲めるようにする方法は?

5月半ばから保育園に入所するため
完母で育てていましたが、ミルクの練習を始めました。
哺乳瓶にきょうみはあるものの、ほとんど飲みません。
20~50ccくらいです。
おしゃぶりも使用したことありません。
まだ上手に使えないだけなのか味が嫌なのか。
離乳食はしっかりと食べれています。
しかし、ミルクが飲めないと保育園に預けれないのではと
どうにかして ミルクにも慣れて欲しいです。
ミルクは ほほえみをあげています。
どうしたら飲めるようになるかいい方法はないでしょうか?
マグで麦茶や、パックのベビー飲料は飲めます。

コメント

nyapi(25)

コップ飲みはどうですか??うちの子は7ヶ月ぐらいからコップ飲みしてたんで、もし哺乳瓶が嫌ならコップ飲みでもありですね!

  • youmama

    youmama


    お返事ありがとうございます!
    コップ飲みをさせてみたのですが、ミルクが口に付いた瞬間 手で払うように嫌がりました💦
    コップ飲みで他の飲み物も試してみようかと思います。

    • 4月24日
  • nyapi(25)

    nyapi(25)

    では、マグでもありかもしれないですね💁‍♀️✌️
    一回ですぐにできるようになるわけではないので色々練習してみたらいいと思います💗

    • 4月24日
  • youmama

    youmama


    普段 麦茶を飲んでいるストローマグでお風呂上がりに 違う種類のミルクをあげると80飲んでくれました😌
    哺乳瓶が嫌だったみたいです🤔
    いつものミルクで、また明日試してみたいと思います!

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

まだミルクいる月齢ですか?ミルクも言えばマグから飲ませてくれますし、ある程度大きいとミルクは自宅であげて、園では麦茶になるかもしれないです。
10ヶ月の子がミルク飲まないので園では麦茶と白湯あげてるって聞きました!

  • youmama

    youmama


    お返事ありがとうございます!
    まだ9ヶ月なのでミルクも必要かなと考えています。
    そして、まだ歯が1本も生えていないので、モグモグ期から移行するのが先になるかと思っています。
    マグでの練習もしてみようと思います😌

    • 4月24日